年別アーカイブ: 2013年

今年も一年ありがとうございました。


みなさん一年間いけめんメカニックブログを見ていただきありがとうございましたhappy01

この一年間サービスマンが体験したこと経験し学んだこと色々な事をブログとして

掲載してきました。初めのころはうまく表現できず色々と大先輩の方々から指摘と

ご指導をいただきましたが後半はブログを見て褒められることも出てきて各サービ

スマンもだいぶ成長したな~と思っていますhappy02

来年も日々起きる事、作業での成功例や失敗例お客様への伝えたい情報などより

解り易くお伝えしていきたいと思いますので来年も等ブログをよろしくお願いします。

サービスマン一同


♪メリークリスマス♪


こんにちはleo

今日は12月25日!!そう!!クリスマスですbirthday

恋人がいないとくるしみますなんて言う人がいますがぼくは親知らずの痛みで苦しんでますsnowsnow

今年もあと1週間で終わりますが1年ってはやいなーと感じてますsnow

みなさんこれから家の中、部屋の中、会社などの年末の大掃除をすると思いますが、車も洗う予定はありますか??

車も洗ってあげてください!!いつも洗えてないとこまで洗ってあげてください!!

今日は一手間加えるポイントを教えます!

一手間かけるポイントそれは・・・タイヤ・ホイールの洗車ですsun

アルミホイールはホイール専用ブラシを使い洗いましょう。用途外のブラシを使用した場合、ホイールにキズが入る可能性があるので専用ブラシで優しくブラッシングしましょう。細かい隙間は古い歯ブラシなどを使うと便利です。落ちにくい汚れがあれば、それは恐らくブレーキダスト。
ゴシゴシあらうより、市販の鉄粉取り剤が効きます。液剤がホイールに合うか、目立たないところで試してからご使用くださいねsun

仕上げはタイヤもコーティングするに決まりです!!
水滴を吹き上げて乾燥させ、「タイヤの保護・つや出し剤」を使います。
特殊アクリル樹脂でコートするのでしっとりした艶が長期持続するのでタイヤを見る度に、にやっとしてしまうかも知れません!!Kotsu5_img8
どうですかこの違い!!ぼくも市販のやつを買って使ってます!!

新しい年に向けてためしてみてはどーですかsun??

話は変わりますがサンタはこんなバイクに乗ってプレゼントを運んでるらしいですよ!!

A022a765d7b502b198bba2a5aeee9ec8

信じるか信じないかはあなたにお任せします!

ひなはた


車椅子固定用ベルトがずれる


皆さんこんにちは。 今年はいつもの年よりも雪が降る量がまだまだ少なく感じます。 年内はドカ雪がなくお正月を迎えれればいいですね。 急に雪が降ったり、冷えて道が凍ることもあると思うので、運転にはくれぐれも気を付けましょう。

今日は先日入庫した車で、車の荷台部分に車椅子を乗せて、固定する装置がついた車の修理についてです。

どういう症状なのかと訊くと、車椅子を乗せて、その車椅子を固定するためのベルトがついているのですが、それが使用しているとずれてくるということでした。

そこで、点検を進めていくと。。。。。

IMG_1712 IMG_1713

IMG_1714

写真の中で赤丸をつけた部分に注目してください。上側の写真の左と右とで、丸印の中の突起が左側が折れてしまっているのがわかるでしょうか。

そして、左側の写真。左側がおれてしまっている部品、右側が正常な部品です。

左右で、同時に引っ張って固定するので、この状態でしようしていると、固定しようと力がかかったときに、左側の方がしっかりと引っ張られずにずれてしまっていました。

折れてしまっている部品を交換する事で、この車は一件落着でした。

このような車は、一台一台がどこか壊れるとなると、同じような症状であっても結果が微妙に違ったりするので、とても勉強になります。

これからも、ひとつずつ覚えていきたいです。

                                        以上 サービス 榊でした。


解りやすいABS


サービスの大先輩から前回のブログの内容が少し解りにくいと指導を受けました

ので再度ABSの解り易い説明を致します。

ABSの正式名称はアンチロック、ブレーキ、システム

アンチロックとはロックしない事でありこれにブレーキを加えるとロックしないブレーキ

となります。ロックしないブレーキとはいったい何かと言う事になるとややこしいが解

れば簡単です。

ハンドルを握っているドライバーは危険を感知すると本能的にブレーキを踏む、危険

度が増すと(恐怖)更に力強く踏む癖があります。このことでブレーキがロック(固着)

しタイヤの回転を止める為、いきなり回転を止められたタイヤは路面をスキーの様に

滑りだす、次にドライバーはブレーキを踏ん張りハンドルを切って本能的に障害物を

避けようとするがしかし、ロックしたタイヤはハンドルを切った事で直進性を失い車も

バランスを失いスピンしたり横転したりする。この現象の起きる前に一旦ブレーキを

踏み直すとかポンピングすると現象は緩和される

そこでそれを自動システムにしたのがABSであり決してブレーキの利きがどうのこう

のでは無くタイヤをロック寸前で空転させブレーキとハンドルをコントロール可能な状

態を保つ仕組みである。

以上大先輩からの指導を受けての解説でした。みなさん解りましたかhappy01


何か最近よく見るなー


皆さんこんにちは。 日を追うごとにドンドン寒くなっていって冬に向かっていっていますねsnow

そして、あと二週間ほどで今年も終わりです。皆さんは年末ジャンボ購入されたでしょうか?自分はジャンボミニ買いましたsun 買われてない方は買われてみてはいかがでしょうか。

さて、本題に入ろうと思います。今日は、何か最近良く見るなと思う、ドライブシャフトブーツのゴムの裂けですthunder

ドライブシャフトというのは、エンジンからの力がミッションに伝わり、その力を各タイヤに伝えている部品です。

フロント側であれば、ミッション→ドライブシャフト→タイヤ

四駆で、リヤ側であれば、ミッション→プロペラシャフト→リヤディファレンシャル→ドライブシャフト→タイヤ

のようになっています。

ゴムのブーツがよく裂けてしまうのは、フロント側のドライブシャフトのブーツです。ハンドルを切るときなどに、動く部分についているので、負荷が一番負荷がかかって裂けてしまう確率が一番高いです。

さて、この部分が裂けてしまうとどうなってしまうのかというと。。。

IMG_1623 IMG_1625このように、ブーツの内側にはグリース(硬い油のようなもの)が入っていて、ゴムが裂けてしまうと中からこのグリースが出てしまって、油切れしてしまいます。

そして、この状態で走行していると、裂けたゴムのすき間から、水や走行していて下回りに飛ぶゴミなどがブーツの中に入ってしまいますsweat02

タイヤと一緒に動く部分と書いた通り、この部分もハンドルを切った時などに一緒に動きます。それなりに自由に動く部分で、油が切れてしまっている状態で使ったり、水や異物が混入した状態で使用していると、ブーツのなかに入っている部品まで壊してしまいますbomb

そうなると、ドライブシャフト自体を交換しなくてはならなくなってしまうので、より大きな修理になって、金額も大きくかかってしまいますweep

この部分自体が、壊れてしまい、ドライブシャフト自体が外れてしまって入庫してきた車も過去にありました。 

なので、皆さんもいつも車を止めているスペースに何か油のようなものが落ちているとか、気になることがありましたら、一度ご来店くださいhappy02

                                               以上 サービス 野口sign03