キャンピングカー講座 第2弾


2回目となる今回の講座は、運転できる種別を学びました。

1回目で覚えているつもりでいても、いざ質問されると答えに詰まったりして本当に覚えたかどうか怪しい雰囲気でしたが・・

一般的には普通免許の方が多いと思いますが、実はこれで運転できないキャンピングカーがあります。

乗車定員の事です。

乗車定員10人以上・・・大型免許

(国産ではバスをベースにしたもの、ほとんどは輸入車に多いと)

 

次は結構人気のあるキャンピングトレーラーです。

トレーラーは牽引運転の面倒さがありますが、長期滞在には最適のモデルということで、キャンプの本格派と言う事ですが、この運転免許にも注目です。

牽引車+トレーラーの長さが12m以上若しくはトレーラーの重さが750㎏以上であればけん引免許が必要と言う事です。

ここで大切なことは、乗車定員と就寝定員をお客様に誤解の無いように説明することと教わりましたが・・。

その他キッチン周りとか電気・トイレ・ヒーター等細部にわたり聞くことが出来ました。

いよいよ次は実車を使った講義という事で楽しみです。

営業課


カテゴリー: かわら版
キャンピングカー講座 第2弾 はコメントを受け付けていません
オートガード八戸の安心・安全サービス
今週のイチオシ
11月最後の週になりましたね~ 急に気温が低くなったので体調管理をし11月を締めくくりましょう! トヨタ ヴィッツです! コ ...続きを読む
在庫車
常設ベット 24Vクーラ- リチウムイオンバッテリ- 200Wソーラ-充電器 温水ボイラ- カセットトイレ その他  
  VANTECH(株)コルドバンクス 2W-G委託車両入庫 車両本体価格365万円+諸費用24万円(車検整備費用含む) 人気の常設2段ベット  1500Wインバ-タ- ツインバッテリ-…
Read More
  ・型式  HR661A   レンタル  1日 8800円
  ・型式 HR531   レンタル可能  1日 8800円
●H30年式 L SAⅢ 4WD ●衝突軽減ブレーキ付! ●コンパクトで運転しやすい! ・衝突軽減ブレーキ 車両本体価格45万円+諸費用14万円
オートガードロッキー
レンタカー

旅行に、仕事に、格安レンタカーございます。乗用車はもちろん、マイクロバスや農機具、福利車両もレンタルできます。

福祉車両
農業機械