H28年路上故障の実態調査について


国土交通省から平成28年9月から11月の間に発生した自動車の路上故障についての
実態調査結果が発表になりました。皆さんにも遠出する場合の点検の参考になれば
と思いお知らせします。
一般道での発生件数の割合1位は電気装置の43.3%(バッテリーなど)、2位は走行
装置31.6%(タイヤなど)、3位はエンジン8.5%(オルタネーター)となっており
全体的に電気装置の不具合の割合が多くなっています。
                          
高速道路では1位走行装置56.0%(タイヤなど)、2位エンジン本体12.7%(オイル
などの潤滑油)3位電機装置9.6%(バッテリなど)となっており走行装置の故障割
合が多くなっています。
                      
このように一般道と高速道路では故障の発生割合箇所の違いがありますがどちらに
しても多いのがタイヤとバッテリーのトラブルだと言えると思います。
出かける前には上記項目の点検を行う事をお勧めします。     サービス課川崎


カテゴリー: かわら版
H28年路上故障の実態調査について はコメントを受け付けていません
オートガード八戸の安心・安全サービス
今週のイチオシ
11月最後の週になりましたね~ 急に気温が低くなったので体調管理をし11月を締めくくりましょう! トヨタ ヴィッツです! コ ...続きを読む
在庫車
 
  H24 ホビー プレミアム495UL入庫 委託車両  
H12ラピド キャンピングトレーラー入庫
H27年式タウンエースキャンピング シュピーレン入庫 ソーラー充電器 インバーター その他 車両価格250万円+諸費用76000円 合計257.6万円
アミティ4WD入庫 FFヒーター リアテレビ テレビチューナー その他 車両価格289万円+諸費用103900円 合計299.3万円    
オートガードロッキー
レンタカー

旅行に、仕事に、格安レンタカーございます。乗用車はもちろん、マイクロバスや農機具、福利車両もレンタルできます。

福祉車両
農業機械