新型アクア
新車のアクア納車しました!
去年の7月にモデルチェンジして4WDのグレードが追加されたアクアですが
1月に注文した車がようやく届きました!
デザインも変わってよりスタイリッシュな感じになりましたね!
安全装置やもしもの時の給電システム等様々な機能が増えた新型アクア!おすすめです!
ただし納期はかなり長期になると思われますので是非ご相談ください。
営業課
新車のアクア納車しました!
去年の7月にモデルチェンジして4WDのグレードが追加されたアクアですが
1月に注文した車がようやく届きました!
デザインも変わってよりスタイリッシュな感じになりましたね!
安全装置やもしもの時の給電システム等様々な機能が増えた新型アクア!おすすめです!
ただし納期はかなり長期になると思われますので是非ご相談ください。
営業課
大人気のキャンピングカーAtoZ製アミティですが、足回りが弱いのが弱点です。
そんなアミティ用に、お客様のご依頼もあってAtoZから出ているオプションを取り付けました。
ひとつは、アミティ用ショックアブソーバー4本セット。
ふわふわした揺れを抑えてくれます。
もう一つは、アミティ用ワイドトレッドスペーサー(後輪用)セット。
50mm厚の高強度スチール製で、後輪のトレッドが100mm広くなります。
取付写真です。
スペーサーにより、後輪のトレッドが広がっているのがわかります。
さて試乗してみてその効果ですが、会社から道路に出た時点ですぐに体感しました。
スピードを上げていくと、それは確信に変わりました。
ノーマルのフワフワ感が消えて路面に吸い付くように安定しています。
コーナーではロールと横風による揺り返しも抑えられてスムーズに走ります。
それまでのアミティとは全く違う安定感です!
路面からの突き上げ感は増えましたが、スポーティーカーと同じくらいの感覚でしょうか。
今お乗りのアミティの足回りをチューンナップしたい方にズバリお薦めします。
取付できるのは、2016~2020年製造シングルタイヤボンゴトラックベースのアミティで、
適合車両形式は、DBF-SLP2L(4WD)とDBF-SLP2T(2WD)です。
詳しくはお問い合わせくださいませ。
15年ぶりにダートトライアルの全日本選手権に行ってきました!
ダートトライアルとはモータースポーツの一種で
泥や砂利の路面のサーキットで走行タイムを競う
自動車競技です。
エンジンの排気量の大小、改造の有無、改造範囲で
クラス分けされていて、コースを1台ずつ2回走行し
速い方のタイムで順位を競います。
その全日本選手権ということもあり、
全国各地からスポンサーがついた
プロのレースドライバーはもちろん
メカニックなどのスタッフチームが
約130台のレーシングカーと一緒に
五戸の切谷内レース場に大集合しました!!
(レーサーの皆さんです)
こんな大舞台が地元で毎年開催されていることを知らない方はたくさんいるんじゃないでしょうか?
そしてこのイベントは五戸町がタイアップしているんです!
全国から集まるレース関係者約1000人をまちでおもてなししている素敵なイベントなんですよ~
(是非8市町村規模でおもてなししたいですね!)
今回当社はスポンサーとして自動車部を立ち上げようとしている車好きの大学生を7名招待しました!
きっと目の前の迫力満点のレースの光景に興奮したはずです!
15年ぶりに観戦した私もダートトライアルの面白さ改めて実感しましたので是非地元の皆さんにも
来年来ていただきたいと思いました!
当社社長は八戸モータースポーツ協会の協会顧問として
長年モータースポーツ発展のために力を注いで来ましたが、
今回の大会パンフレットにそのストーリーを協賛広告ページに掲載しました。
その代々継がれる思いは私たちも受け継がなくてはと思っております。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
気温が高い日が続いていますがこまめに水分補給をして
熱中症に気を付けましょう!
今週の一台をご紹介致します!
トヨタ ルーミーです!
コンパクトカーでありながらも普段使いでも荷物が積むことができ
見た目以上に車内が広々しています!
フロントピラーは中心部に、ガラスエリアをつくることで
視野が確保されているので死角になりやすいところは見えます。
自動車や歩行者など検知してドライバーに知らせてくれる
安全装備もあるので安心して運転できます。
気になる方は見に来てください!
営業課