年別アーカイブ: 2011年

さようなら 愛(ai)ちゃん


いよいよ今日で「愛ちゃん」とはお別れです。

ゴールデンウィークにやってきた「愛ちゃん」。

DSCF6527 

約2ヶ月半の間、たくさんのお客様に見ていただき賞賛された「愛ちゃん」。

DSCF6522 

いざお別れとなると、寂しさを感じてしまいます。weep

愛ちゃ~~~んCome back!crying

                                  オートガードロッキー  土橋

 


在庫入替セール開催のお知らせ


みなさん、こんにちは。

今週末の7/9(土)~10(日)は在庫入替えセールを開催します。

チラシ原稿 
今回はお葉書でのご案内はお出ししておりませんが、

 
皆様のご来場をお待ちしております。

また、K-aiの展示もいよいよ、7/10(日)が最後となります。

まだご覧になられていない方、気なる方はお早めにご来場くださいませ。

                        オートガードロッキー   土橋

 


ファミリーオートキャンプ大会のお知らせ


みなさん、こんにちは。

青森県オートキャンプ協会から

「第37回青森県オートキャンプ大会」のお知らせです。

20110701113512_00001 
詳しくは、↑クリックしてご覧下さい。会員でなくても参加できます。

申込書は、店内のK-ai近くの棚に置いてますから声をかけてくださいね。

それにしても「第37回」・・・すごいですね。

どんなキャンプ大会なんでしょう。

私もお手伝いに行って勉強してきたいと思います。

                       オートガードロッキー  土橋


キャンプ大会  ラジオ体操~閉村式


みなさん、こんにちは。

キャンプ大会リポートも、いよいよ最終回です。

キャンプの朝は、さわやかなラジオ体操から始まりました。

CIMG0976 
模範指導はメカニックの西村君です。ちょっとにやけてます?catface

それもそのはず、南部弁による「おらほのラズオ体操」が

流れているんです。コミカルな南部弁にみなさん思わず

笑みがこぼれちゃいます~。smile

CIMG0977 CIMG0979 CIMG0983
体操で体が目覚めたところで、せんべい汁の無料振る舞いです。

CIMG0985 
おなかへったよ~。おいしそうだね~。

CIMG0984 
もしかして、ちょっと味濃かったかな~?coldsweats01

ゆっくり朝食を済まされた後、みんなでごみ拾いです。

CIMG0989 
CIMG0991 
参加されたみなさんが、きれいに会場を使っていただいたので

ごみは驚くほど少なかったです。ありがとうございます。

その後、閉村式までの間、みなさん思い思いのスタイルで過ごされていましたね。

CIMG0993 

CIMG0994 
この、まったりと過ぎ行く朝の時間がなんともいいんですね~。

CIMG0997 
CIMG0999 
CIMG1000 
みなさん、いい表情していますね。happy01

CIMG1002 CIMG1004

ステキな朝にキャンピングカーも喜んでいますね。

CIMG1001 
CIMG0995 
IMG_4009 
IMG_4002 IMG_4010
いよいよフィナーレ、閉村式です。

CIMG1005 CIMG1006
IMG_4017 

もうすぐお別れなんですね。専務の挨拶に、感慨もひとしお・・・。

CIMG1007 
 みなさん、おつかれさまでした~!

その後、こんなステキな手作りグッズが・・・。present

CIMG1008 

オートガードのキャラクターがあれば着せてみたい?lovely

こちらには、大下課長もしっかり描かれています!happy02感動でウルウルですcrying

(その後、課長のデスクのそばに飾ってますよ!)

CIMG1009 

お天気にも恵まれ、本当に最後まで心温まる良いキャンプ大会でした。happy01

本当に皆さんありがとうございました!confident

来年もまたぜひお会いしましょう!happy02

                        オートガードロッキー   土橋


キャンプ大会  表彰式・ジブリンコンサート


みなさん、こんにちは。

今日は、料理対決表彰式とジブリンコンサートの様子をお届けしましょう。

まず、第3位はイタリアン大根の高橋様です。おめでとうございます!shine

CIMG0953 

続いて第2位はピザ大根の水尻様です。前日深夜まで研究されたかいがありましたね!happy01

CIMG0955 
そして第1位は、ヘルシー大根の本堂様です!

味・見た目・工夫ともに高得点、おめでとうございます!happy02

CIMG0959 
それにしても、みなさんの豊かな発想で大根がこんなにも

楽しい料理になることを教えていただき感動の連続でした。

ありがとうございました!

そして、最後のプログラム、ジブリンコンサートです。

CIMG0961 
私もメンバーとして演奏させていただきました。(仕事ですよ~coldsweats01

CIMG0964 二人の歌声はいかがでしたか?

愉快なお客様とともにコンサートは楽しく進行します。cat

CIMG0965 

CIMG0966 次は、「恋のバカンス」!

歌に乗ってダンスされるお客様も・・・いい雰囲気ですね~。

CIMG0967 
CIMG0969 
CIMG0970 お見事でしたよ!

そして、ラストの「となりのトトロ」が始まると・・・

CIMG0971 CIMG0972
トトロが現れて一気に盛り上がりました!

とっとろ とっと~ろnotes

CIMG0973 

とっとろ とっと~ろnotes

CIMG0975 

ジブリンもお客様のパフォーマンスを最後まで楽しませていただきました。

みなさん、ありがとうございました!

これでメインイベントは無事終了となりました。

この後は、明かりの少ないファイヤーサークル付近において

望遠鏡で「土星」とお月様を見て静かにお開きとなりました。

 

次回は2日目の様子をお届けしましょう!