いよいよ今日で「愛ちゃん」とはお別れです。
ゴールデンウィークにやってきた「愛ちゃん」。
約2ヶ月半の間、たくさんのお客様に見ていただき賞賛された「愛ちゃん」。
いざお別れとなると、寂しさを感じてしまいます。
愛ちゃ~~~ん、Come back!
オートガードロッキー 土橋
みなさん、こんにちは。
キャンプ大会リポートも、いよいよ最終回です。
キャンプの朝は、さわやかなラジオ体操から始まりました。
それもそのはず、南部弁による「おらほのラズオ体操」が
流れているんです。コミカルな南部弁にみなさん思わず
笑みがこぼれちゃいます~。
ゆっくり朝食を済まされた後、みんなでごみ拾いです。
ごみは驚くほど少なかったです。ありがとうございます。
その後、閉村式までの間、みなさん思い思いのスタイルで過ごされていましたね。
ステキな朝にキャンピングカーも喜んでいますね。
もうすぐお別れなんですね。専務の挨拶に、感慨もひとしお・・・。
その後、こんなステキな手作りグッズが・・・。
オートガードのキャラクターがあれば着せてみたい?
こちらには、大下課長もしっかり描かれています!感動でウルウルです
(その後、課長のデスクのそばに飾ってますよ!)
お天気にも恵まれ、本当に最後まで心温まる良いキャンプ大会でした。
本当に皆さんありがとうございました!
来年もまたぜひお会いしましょう!
オートガードロッキー 土橋
みなさん、こんにちは。
今日は、料理対決表彰式とジブリンコンサートの様子をお届けしましょう。
まず、第3位はイタリアン大根の高橋様です。おめでとうございます!
続いて第2位はピザ大根の水尻様です。前日深夜まで研究されたかいがありましたね!
味・見た目・工夫ともに高得点、おめでとうございます!
楽しい料理になることを教えていただき感動の連続でした。
ありがとうございました!
そして、最後のプログラム、ジブリンコンサートです。
私もメンバーとして演奏させていただきました。(仕事ですよ~)
愉快なお客様とともにコンサートは楽しく進行します。
歌に乗ってダンスされるお客様も・・・いい雰囲気ですね~。
そして、ラストの「となりのトトロ」が始まると・・・
とっとろ とっと~ろ
とっとろ とっと~ろ
ジブリンもお客様のパフォーマンスを最後まで楽しませていただきました。
みなさん、ありがとうございました!
これでメインイベントは無事終了となりました。
この後は、明かりの少ないファイヤーサークル付近において
望遠鏡で「土星」とお月様を見て静かにお開きとなりました。
次回は2日目の様子をお届けしましょう!