昨日3/27、帰宅してからお月さまを撮影しました。
撮影時間:19:10 自宅星見ベランダ 口径12cm望遠鏡+KissX8i ISO400 露出1/80秒
上空の気流がまずまず落ち着いていて揺らぎが少なく、良く写ってくれました。
この画像をさらに拡大してみます。クリックしてご覧ください。
そして、地球照。
撮影時間:20:36 同望遠鏡+同カメラ ISO1600 露出0.8秒
とても良く写ってくれたので、仕事の疲れも吹っ飛びました(笑)
ロッキー土橋
3/24は公休日でした。この日の夜、西の空では「月」と「金星」のランデブーが見られました。
18時20分ころ、まだ明るい青空の中での月と金星です。
それから約1時間後、月と金星の間隔が小さくなってきました。これは、月が東へどんどん移動する為です。薄雲があって光が滲んでいますがとても美しい眺めです。
19時50分ころ、月はさらに金星に近づきました。
20時15分、屋根に隠れる直前です。月は金星にかなり接近しましたが、この後は見えなくなり沈んでしまいました。地平線近くなので月の形が楕円形につぶれているのがわかりますでしょうか?
ランデブーが公休日にあたり、お天気にも恵まれてラッキーでした。
ロッキー土橋