年別アーカイブ: 2025年

4月5日の上弦の月


仕事を終えて帰宅、急いで2階ベランダに出て望遠鏡をセット。

覗いてみるとなかなか良い気流でしたので、すぐに撮影体制に移行しました。

カメラの液晶モニターで見ると、今年一番の気流のようでよく写ってくれました。

上の画像をピクセル等倍で3つに分割しました。

空腹を忘れて撮影観望していて気が付けば、午後8時を過ぎていました。

ロッキー土橋


4月の定休日のお知らせ


オートガード八戸の4月の定休日をお知らせします。

4月12日土曜日

4月13日日曜日

4月29日火曜日(昭和の日)

以上の3日間は完全休業となります。

4月のスケジュールは以下の通りです。

入庫の予約日程はフロント又は担当者と打ち合わせの上お願い致します。

 

 

宜しくお願い致します。

ロッキー土橋



今日、納車先のお客様の所で花が咲き始めているのを見かけました。

ここ最近は暖かい日が続いていたのもあり、春を実感しますね!

梅か桜か桃かわかりませんが、満開になるのが楽しみです

小笠原


ちょうちょマーク


皆さん車にちょうちょのマークが貼ってあるのを見たことがあるでしょうか?

このようなマークです。先日、運転中に前の車に貼ってあるのを初めて見て

気になって調べてみたところ、聴覚障害者マークだそうです。

聴覚障害であることを理由に免許に条件を付されている方が運転する車に表示するマークで

マークの表示については、義務となっているそうです。

色々なマークがあるので調べてみるのも面白いかもしれませんね!

小笠原


待望のポータブルトイレ「ラップポンサニー」登場!!


持ち運べる自動ラップ式トイレ「ラップポンサニー」が新発売になりました!

1月末幕張でのジャパンキャンピングカーショーで初お目見えすると、なんと初日午前中に用意してあった60台が完売!2日間で予約も含めて150台が販売されたそうです。そんな「ラップポンサニー」はこんな商品です。

折りたためて軽量コンパクトで持ち運びも簡単。軽キャン、バンコン、ミドルキャブコンにも積み込めます。

袋フィルムを熱圧着して排泄物を密閉するので臭い無し。

ラップ済袋フィルムは紙おむつと同様に処理可能。

電源は、家庭用AC100VコンセントまたはDC12V(車内DCソケットやポータブル電源)各専用ケーブル付属。

使い方も簡単、キャンプ・車中泊・長距離ドライブで、非常時の自宅や避難所・体が不自由な方にも。

60回分のフィルムロールと凝固剤が付属しており、届いたらすぐに使えます。追加はオートガードに注文で対応。

体格の良い方も安心の耐荷重150kg!

災害時の避難所での最大の問題は「トイレが使用不能になる」ことでした。

いざという時の為にも備えておくと安心ですね。これだけの機能を持ち、一式で税込み121,000円。

このような素晴らしい「ラップポンサニー」実物を当社室内展示場でご覧いただけます。

ご来店の際はぜひご覧ください。

ロッキー土橋