年別アーカイブ: 2025年

8月30日


毎年毎年暑くなっているような気がする、8月もそろそろ終わりですね!

皆さん8月30日は何の日がご存じですか?

実は8月30日はハッピーサンシャインの日だそうです!

ハッピー(8)サンシャイン(30)の語呂合わせから来ているそうですが

太陽のような明るい笑顔で過ごすことで、ハッピーな気分になれる日とされています。

とてもいい日ですね!

毎日ハッピーサンシャインで過ごしたいと思います

小笠原


「17年ぶりの再会」


「17年ぶりの再会」
こんな事ってあるんですね。😳
先週末に新潟県胎内市へ旅行に行って来ました。
8/23胎内星祭り土曜日の朝、私の望遠鏡FL80s をまじまじと眺める娘さん連れの男性。対物レンズをのぞき込んだり、鏡筒を念入りにチェックされているようです。
「昨夜の土星が素晴らしくシャープに見えましたよ。」と声をかけると、
「これもしかしてオークションで手に入れましたか?」
思いがけない言葉に驚きましたが、私「そうですよ、もう10年以上前ですけど・・・」
すかさず男性「もしかして2008年でしょうか?」
ええ!?確か弘前から八戸に戻って4年目あたりだった記憶「おそらくその頃だと思います。」
男性「もしかして○○円で落札しましたか?」
確かぴったり○○円で落札した記憶「そうです、○○円でしたね。なぜわかるんですか?」
表情が笑顔に変わる男性「私が出品したFL80s だと思います。鏡筒の傷が私の持っていたFL80s と同じですから!」
私「本当ですか!では17年ぶりに再会したことになりますね!」
男性「当時経済的に苦しくてやむを得ず手放したんですけど、まさかここで出会えるなんて・・・」落札後色々と手を入れてかなり変貌していますが、鏡筒の傷が決め手となり再会できたのです。
二人笑顔でがっちり握手。手放したFL80sが今も活躍している姿を見て安心したそうです。私にとっては8cmとは思えない素晴らしい天体像を見せてくれる私の宝物の一つです。胎内星祭りならではの、まさかの素敵な出会いに感謝です。あまりに嬉しくて記念写真撮るのを忘れました。😅
 
ロッキー土橋

八戸花火大会


8/17に八戸花火大会が行われました。

開始30分前の18時30分ごろには強い雨が降っており、これは中止かな?と思いましたが、大会HPを見ると予定通り19時開催とのこと。そして19時には雨がピタリと止みました!

運営さん、お見事です!

私は会場から約4km離れた自宅ベランダから、大玉限定で鑑賞&撮影しました。

一部ですがご覧ください。

FMラジオの中継を聴きながらの撮影はとても楽しいものでした。

今度は直下で見てみたいものです。

ロッキー土橋


エアコン修理


こんにちは。

   暑い日が続き、当店ではエアコンの修理が多く入庫されています。

   コンプレッサーの故障やガス漏れなど、状況はいろいろ・・・

   今回は吹き出しの切り替え不良による修理です。

切り替えの部品はクーリングユニットについており、そこにたどり着くまで、最近の車両はここまで分解する必要があります。

ここまで分解して、部品交換。組みなおして終了と大がかりな作業でした。

この夏エアコンは欠かせないので、修理がんばっていきます。

   サービス  Shimotomai