ロッキーのGWの営業のお知らせです。
5/2~5/6までお休みとなります。
宜しくお願い致します。
良いGWをお過ごしくださいませ。
ロッキーのGWの営業のお知らせです。
5/2~5/6までお休みとなります。
宜しくお願い致します。
良いGWをお過ごしくださいませ。
前回の続きですが、前回は3つの単位と3つの式を覚えました。そして今回は
実際の容量を計算していきたいと思います。
鉛バッテリーの容量は100Ah20時間率容量という表記が多く
100Ah20時間率容量というのは20時間で100Ah使えるということで
100Ah÷20hで1時間で5A使えることになります。
車のバッテリーは12Vですので12V×5A=60Wで
100Ah20時間率容量のバッテリーは5Aもしくは60Wを
20時間使えるバッテリーということになります。実際は容量の7~8割程度しか
使えないみたいですので気を付けなければなりませんね!
Aで表示されているのもあればWで表示されているものもあって
混乱しそうですので後でもう1度見直したいと思います。
小笠原
キャンピングカーといえばサブバッテリーですね!
私はバッテリーの容量等についてあまり詳しくなかったので調べてみました!
まず、サブバッテリーは鉛バッテリーとリチウムバッテリーの2種類に分かれています。
鉛バッテリーの容量は「100Ah20時間率容量」このような表記をしているものが多いと思います。
そこで容量を知るのに必要になるのが
電圧:電気を流す力で単位はV(ボルト)
電流:電気の量で単位はA(アンペア)
電力:単位時間に電流がする仕事(量)のことで単位はW(ワット)
この3つの要素になります。そして
電圧V×電流A=電力W
電流A×時間h=Ah
電力W×時間h=Wh
この3つの式があればバッテリーの容量がわかるそうです。
まずはこれを覚えたいと思います。
小笠原
2024年もロッキーキャンプ大会を開催することが決定しました!
開催日時:6月22日 土曜日12:00~23日 日曜日10:00
開催場所:おがわら湖ふれあい村オートキャンプ場
画像は前回2023年の開村式直後の集合写真です ↓
参加ご希望の方は、まずはスケジュールを押さえておいてください。
申し込み方法や詳細につきましては決まり次第ここでお知らせします。
楽しいキャンプ大会になるようスタッフ一同頑張りますので、宜しくお願い致します。
ロッキー土橋
私たちが子供のころ、今で言う「危険」と言われる遊具はたくさんありました。
しかし、「安全」という名のもとに、これまで公園や校庭から子供たちの遊具が撤去されてきました。必然的に子供たちの遊び場は、外から室内へと変化し運動する機会を失いました。思えば自分たちが子供のころは、遊び場は公園、校庭はもとより神社の境内、空き地、草原などで遊んだものです。遊具に対して逆風の世の中、子供たちに思いっきり遊んでほしいとの思いを実現された方がいらっしゃいます。私の長年の友人であり、お客様でもある認定こども園「めぐみの邑」の理事長さんです。
この日、認定こども園の園庭に新たに遊具が設置されました。今の時代に素晴らしい事だと思います。
やはり、子供たちが元気に外で遊ぶことは自然な事であり、運動能力を高め、危険回避の能力をも身に着けて行くものです。そして子供たちの元気な声は、私達社会の未来に繋がるものだと思います。理事長さんの英断に大きな拍手を贈ります。
ロッキー土橋