先日、日本RV協会より、「震災被害を受け住宅入居もままならない
宮城県の学校教職員のためにキャンピングカーを貸し出せないか」
とのアンケートが送られてきました。
被災地では、仮設住宅建設が始まっていますが、完成までに
3ヶ月から1年を見込んでおり、その間の一時的な住居として
使用したいとのことでした。
当社ができる支援として、1台のキャンピングカーを無償で貸し出すことにしました。
派遣地はまだわからず、貸出し期間は長期になると考えられますが、派遣先が
決まれば、現地にキャンピングカーを運び、使用方法を説明しに行きます。
当社のキャンピングカーが、被災地で少しでも役に立てればと思います。