月別アーカイブ: 2022年10月

今シーズン終わる前に


世の中は8日.9日.10日と3連休でしたけど皆さんはどうお過ごしだったでしょうか?

私は連休最終日に五所川原のエルムと立佞武多の館に行ってきました

天気はあいにくの雨の中運転をし天間林のみちのく道路、青森自動車道に乗り継いだりして

3時間弱で五所川原に着きました。

11時から14時くらいまでエルムに滞在し14時30分から15時30分滞在しました。

エルムは何度か行ったことがありましたが立佞武多の館は初めて行ったのでこんなに

大きかったとは思いませんでした。

次回は立佞武多の祭りのときに行って山車を動いているところを見てみたいと思いました!

今年は青森市、五所川原と行ってきたので来年は弘前に行きたいと思いました!

帰りはラウンドワンによって東京リベンジャーズの枕をユーフォ―キャッチャで

取って帰ってきました!

最後に一言

今回の五所川原の往復で自分の車は14万キロに到達しました(笑)

 


地球照の限界に挑む


このところ天文熱が上昇中の土橋です。

昨夜も薄雲が晴れるのを待ち、お月さまを観望・撮影していました。

満月を2日過ぎた月齢16.6のお月さまで、月面全体の92%が見えています。残り8%は右側の影の中で見えません。

月は月齢によって、太陽の光が当たらない影の部分がうっすらと光って見えることがあります。

これは、地球を照らしている太陽光が反射して月の影の部分を照らしているからです。満月前後の月夜は地上がほんのり照らされている事と同じ現象が月面で起きているのです。

下の写真の例では、月面から見るとほぼ満月状の大きな地球の光に明るく照らされています。

昨夜の地球から見た月が92%で、月面では三日月のように細くなった8%の地球に照らされていることになります。昨夜は月の8%の影の部分が地球に照らされている様子を捉えることに挑戦しました。

望遠鏡で覗いてみても、月の強烈な光が眩しくて地球照は全く分かりません。

では写真では捉えられるのでしょうか?

月の右側にかろうじて光っているのが見えますでしょうか?画像を調整して見やすくしてもこのくらい弱い光です。スマホでは見えないかもしれません。

なんとシャッターを6秒間あけてやっと写せました。通常の100倍以上の時間が必要だったのです。これまでは85%の月の地球照撮影が自己記録でした。今回92%まで記録を伸ばすことが出来ました。めでたしめでたし。天文マニアの話にお付き合いくださりありがとうございます。

ロッキー土橋


観望会二日目


二日目は、初日よりも空の透明度が良く、漁火の影響も少なく良いコンディションに恵まれました。参加された同僚のかたや役員の方々も、天の川・星雲星団・土星・木星などをじっくり楽しんでもらえました。

夜中の12時には撤収して帰る予定でしたが、あまりに星空が綺麗だったので、1枚だけ写真を撮ることにしました。

ペルセウス座の二重星団です。

とてもよく写ってくれました。このチャンスをみすみす逃すわけにはいきません!ということで気合を入れて延長することに・・・。

250万光年彼方のアンドロメダ大星雲

スバルことプレアデス星団

結局3時前まで頑張って撮影完了。撤収して帰宅したら4時でした!

現金なもので、良い写真が撮れて満足できたので睡眠時間2時間にも関わらず、普通に出社して仕事もこなしてきました。

好きなことに身を投じると無理がきくものですが、連ちゃんはしないように気を付けます。(笑)

星の王子様ロッキー土橋


昨夜の星空観望会


先日お知らせしました、洋野町大野キャンパスでの星空観望会は、雲一つない快晴の星空の元で行われました。

参加された沢山の方が、天の川・星雲・星団・土星・木星などを堪能されました。

以下の写真は、一般の方がお帰りになった後の写真ですが、真ん中の方が今回新潟から双眼望遠鏡を持ち込まれた方です。真ん中と右側の2台の双眼望遠鏡です。バックに星々と右側にうっすらと天の川も見えています。(以下はすべて、カメラを最高感度にして10秒間シャッターを開けた写真です。)

左は私の望遠鏡です。ちょうど3人で星空を覗いているところです。私たち以外にも沢山の方がいらしています。10秒間動かないってかなり大変なんですけど、奥の一般の方も見事に止まっていますね(笑)

アングルを変えて北の空をバックにすると、八戸方面の空が街明かりで明るいのがわかります。光の線は航空機の軌跡です。

Myテントムシ君での遠征でした。画面左外の車のバックランプに照らされている写真です。

テントムシの右側は弘前から来てくれた古い星仲間の望遠鏡です。

鏡の直径が30cmもある、その彼の自作望遠鏡です。メーカーも脱帽のアイデア機構満載でとてもよく見えるんです。画面右側が明るいのは、太平洋上の漁火によるものです。

ここは、星が良く見えるところとして結構有名な所なので、平日にも関わらずいろんな方が次々と星空を見に来てにぎやかな夜となりました。今夜も二日目の観望会に遠征予定です。

ロッキー土橋