年別アーカイブ: 2025年

リアゲート


先日お客様の所に向かう道中で、車のリアゲートに楕円形の黒いものが

くっついているのを見かけました。

何がついているのか気になって英語のロゴが書いてあったので調べたところ

犬のうんちを入れて車に磁石で貼り付けできるケースとのことでした

全然思いもよらない商品だったので

世の中にはまだまだ知らないものがたくさんあるのだと思いました

小笠原


2025春のキャンピングカーフェア開催のお知らせ


2025春のキャンピングカーフェア開催のお知らせです。

例年通り当社の室内展示場で行いますので、お天気にかかわらず安心してご覧いただけます。

上記画像をクリックするとYouTubeのCM動画をご覧になれます。↑

バンテックはZIL3兄弟とコルドバンクスも展示予定です。

JPSTARはhappy1+展示車両です。Premiumはオーダー受付中です。

人気のシュピーレンとリラックスワゴンです。

セキソーボディからはライトキャブコンTOM23Mが初登場です。

テントムシは参考展示です。

今回参加のビルダーさんの担当者がお待ちしています。

(都合により変動する場合があります。)

もちろんオートガード八戸のスタッフ一同も皆さんのご来場をお待ちしています!

ロッキー土橋


故障探求


こんにちは。

   パワーウインドウが動かない、ドアミラーが動かないという故障。

 原因はさまざまでモーター自体がダメだったり、スイッチがダメだったり。部品自体が故障しているならわかりやすいのですが、配線が切れているとみつけるのがなかなか大変・・・

IMG_2898

たまにあるのがドアの配線の入り口の部分がよく配線が折れて断線する事。

この部分はドアの開閉で動く部分。

IMG_2897断線してました。繰り返される開閉の動きで切れてしまうことがあります。

  年数の経過していない車両はまだ配線も硬くなっていないのでいいのですが、年数が経ったものは、配線の被膜のビニールが硬くなって折れやすくなっていることもあります。

故障探求ではいろいろな原因を考えて、修理にあたっていきたいと思います。

サービス Shimotomaiでした

 


2月2日の月


前日に引き続き、西の空の月を撮影しました。

この日は日曜出勤日で、退社後に自宅ベランダに直行しました。

あれやこれや準備をして、18時すぎにようやく撮影開始。

撮影機材は昨日と同じですが、違うのはこの日の上空の気流が素晴らしく良かったことです。

揺らぎがほとんど無く、星がほぼ瞬くことが無い絶好のコンディションです。

過去最高レベルの写りに大満足!前日のブログと比べてみてください。

一人で見ているのがもったいないくらい素晴らしい月面でした!

地球照もくっきりきれいでした。

夕飯にありついたのは1時間後、腹ペコでした。

ロッキー土橋