大野キャンパス遠征10/21~22


前回投稿しました2つの彗星遠征での収穫を紹介します。

この日もこのように淡い薄雲が次々とやってきて、なかなか撮影のチャンスがありませんでした。

それでも雲の間をかいくぐって撮影できたものもありました。

手前の星々はわが銀河系の星です。そして250万光年かなたに浮かぶアンドロメダ大星雲の姿です。(85mmレンズ)

300mmレンズでクローズアップ

続いて天頂付近に見えるM字型のカシオペア座です。この真下に北極星が在ります。85mmレンズ

次は、5角形のぎょしゃ座の中の星雲たちです。この星雲の中で新しい星が生まれています。

300mmレンズ

勇者オリオン座の上半身です。85mmレンズ

最後に、夜明けまで頑張った人たちです。

お疲れ様でした!また来月も晴れますように!

ロッキー土橋


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。