断熱材


先日、当社で開催されたキャンピングカーフェアで断熱についてのご質問がありました。

その時はカタログ通りに断熱施工されているのでバッチリですと答えたのですが

実際はどのような断熱がされているか知らなかったので、調べたところ

バンテックさんのホームページがわかりやすかったので是非皆さん参考にして下さい!

発砲断熱材やグラスウール断熱材、空気の断熱層や合板などを使って

とても快適な空間が作られているそうです!

メーカーさんビルダーさんによって違いはあると思いますので

それぞれの違いも調べたいと思いました。

小笠原


フォークリフト


皆さんフォークリフトってご存知でしょうか?

最近フォークリフトのお話を聞くことがあったのですが、私もそれほど詳しくなかったので

調べてみたところ色々な種類があると知りました!その中でも大きく分けて

カウンター式とリーチ式があるそうです。

カウンター式は最もポピュラーなタイプで車体の後ろに重りを置いて

重いものを持ち上げるタイプです。安定した車体とフォークの速い動きが可能ですが

狭い場所では使いづらいタイプです。

このようなタイプですね。

もうひとつのリーチ式は立ったまま操作するタイプで、タイヤが約90度回転するため

狭い場所でも使いやすいタイプです。

このようなタイプです。

そして動力としてエンジンタイプとバッテリータイプがあります。

まだまだたくさんの種類があるそうなので色々勉強したいと思います。

小笠原


東北キャンパーミーティング


9/21(土)~22(日)に奥入瀬温泉駐車場で「東北キャンパーミーティング」が開催されました。

毎年この時期に行われており、弊社も参加しておりますイベントです。

今回は、JPSTAR Happy1+で参加しました。(画像は盛岡イベントから)

現地に着いた頃はまだ曇りでした。

開会式が始まり、参加者の紹介が行われ、弊社からご購入された方々もいらっしゃいました。

  

遠くは熊本、千葉から参加の強者さんもいらっしゃいました。

 

開会式終了後、Happy1+が気になる方々が次々とご覧になり、注目度の高さを感じました。

解説に終始して写真は撮れませんでした!

その後プログラムは進行して、小雨降るなか参加者提供の景品争奪じゃんけん大会が始まりました。

 

次々と決まって行く中、弊社提供景品の番が来ました。先日キャンピングカーをご契約いただいたスタッフさんから盛大にご紹介いただき大いに盛り上がりました。

その後雨が強くなり、プログラムも終了となり、初の雨の中での泊りになりました。

外気温12度でしたが、Happy1+装備のFFヒーターや電子レンジのおかげで朝まで快適に過ごせました。

2日目朝に、来年はぜひ晴天の下に開催できますよう皆さんで祈り、順次解散となりました。

参加されたみなさん、お疲れ様でした。

ロッキー土橋


中秋の名月


9月17日はいわゆる中秋の名月でした。

帰宅してベランダに望遠鏡をセット。雲が多いものの晴れ間が見えるのでチャンスはありそうです。ゆっくり夕食をとり、空の様子を見に行くと、雲の隙間から時々月が見える状態でした。

これは待つしかないなと思い、21時ころ再び見に行くと雲の隙間が若干広くなっていたので、ベランダで撮影のタイミングを待ちました。待つこと約20分、雲から出てきてチャンスがやってきました!

撮れました~!

まだ東側にクレーターが見えており、満月1日前の中秋の名月です。

撮影後は再び雲が増えてきて再び撮影できるチャンスは訪れませんでした。

ロッキー土橋


アンコール商談会のお知らせ


今週末の9/14(土)~15(日)の二日間、ロッキーキャンピングカー商談会を開催します。

開催時間は、各日AM10時~PM4時になります。

ロッキーキャンピングカーフェアにお出でになれなかった方、もう一度見てみたい方、お見積もりや相談をしたい方、

どうぞご来場くださいませ。

展示車両は以下の通り予定しています。

バンテック、ZIL5、ZILノーブル

JPSTAR、Happy1+即納車(カーキメタリック)、Happy1+展示車、Happy1+Premium(成約済車)

AtoZ、 アンナM

かーいんてりあ高橋、リラックスワゴン

ロッキー土橋のテントムシ

以上が展示予定車です。これ以外の車種もご相談ください。

皆様のご来場をお待ちしています。

ロッキー土橋