年別アーカイブ: 2025年

冬の大三角とスーパー大三角


今頃の夜9時頃に南の空を見ると、晴れていればにぎやかな冬の星座がキラキラと輝いて見えます。

これは冬の星座に1等星が多いからで、その中でもオリオン座のベテルギウス・おおいぬ座のシリウス・こいぬ座のプロキオンが作る逆三角形を冬の大三角と呼びます。小中学校の理科の時間に倣った記憶があるのではないでしょうか。

こちらは私の自宅前から見た南の星空です。画面中央に冬の大三角が見えています。

 

下の写真をご覧下さい。

星の名前の後ろの数字は、星の明るさを等級で表したものです。-1等級>0等級>1等級 1等星の2.5倍明るい0等星、0等星の2.5倍明るいー1等星

今年は冬の星座の中に、明るい木星と火星がお邪魔しており、一段と賑やかになっています。しかも、木星~シリウス~火星~木星とつなぐと冬の大三角よりもはるかに大きな「スーパー大三角」になっているのです。これは今だけの貴重な現象ですので、どうぞ夜空のスーパー大三角をご覧になってみてはいかがでしょうか。

ロッキー土橋


岩泉町


先日、お車の納車で岩泉町まで行く機会がありました。

帰りに道の駅に寄って、短角牛のそぼろ丼を食べましたがおいしかったです

その他にもヨーグルトやわさび等のお土産が売っていて楽しかったです

今度は龍泉洞にも行ってみようと思いました。

小笠原


ジャパンキャンピングカーショー2025


今年も日本最大規模のキャンピングカーショーが幕張メッセで行われます。

JCCS2025-ジャパンキャンピングカーショー2025です。

上記画像をクリックすると当該ホームページにジャンプします。詳細な情報はここからご覧下さい。

日本RV協会主催のキャンピングカーショーは日本各地で行われますが、最も多くのキャンピングカーを見るならJCCS2025がベストです。

今回は過去最大規模での開催です。おそらく1日ですべてを見るのは難しいかも知れません。

開催概要は以下の通りです。

このほかにも沢山のイベントが開催されますので、最上段の画像をクリックしてご覧下さい。

当社からは、バンテックブースの応援に参加します。

何かありましたらお声がけくださいませ。

皆様のご来場をお待ちしております。

小笠原


テールランプの修理


   こんにちは。

  新年明けて、もう半月すぎてしまいました。これから冬本番なのに寒いのが苦手で辛いです・・・

  今日は少し前に点検させてもらった、軽のキャンピングカーについて書こうと思います。

ブレーキのランプが点灯しないということで点検に入りました。そして・・・

IMG_1802

 

  

ずいぶん配線がぬけずらいなぁとは思ったけれども、配線が焼けて切れてしまっていました。

 これが原因でブレーキをふんでもライトがつかなかったのでした。

接触不良で、そのまま使い続けて熱をもって焼けてしまったのでしょうか・・・

  わざわざ外して見るこどはないので、故障してからでないと気づかないですね。

灯火類が点かない場合、今回のケースのようにただの球切れではないこともたまにあります。

   今年も日々勉強。点検整備頑張らせていただきます。

よろしくお願い致します。

                               サービス  Shimotomai