今年も当社の健康診断の時期がやってきました!
毎年、大きな病気が無いかドキドキしながら健康診断を受けています。
何度受けても、注射は痛くてバリウム検査はゲップを我慢するのが大変で苦手ですね![]()
今年も大きな病気は無かったのですが、太りすぎだと判定が出ましたので
今年こそはダイエットを成功させて来年の健康診断は全てA判定を出したいと思います!
小笠原
先週末㈯の夜、いつもの洋野町大野キャンパス天文台駐車場に行ってきました。
仕事が終わって自宅でテントムシ君に望遠鏡機材を積込、八戸を出発。
1時間後、現地につくと空には雲が多くなんとも心配な雰囲気。
案の定、暗くなってきたらガスがかかってきて天頂付近の星しか見えない状況に・・・(ToT)
天頂付近の星が見えると言う事は、上空は晴れている証拠ですので、ここは待つしかありません。
そして待つこと約3時間、23時すぎからガスが晴れてきて星空と天の川が見えてきました!
ここからは水を得た魚のごとく、天体写真の撮影に没頭しました。
標準レンズでの白鳥座全景です。天の川と暗黒星雲が入り乱れています。赤い星雲は新しい星が生まれているところです。
白鳥座の十字の真ん中の星付近を135mm望遠レンズで撮影。赤い星雲が大小濃淡入り乱れています。
全景写真の左中央付近を135mm望遠レンズで撮影。有名な網状星雲と呼ばれており、超新星爆発のなれの果ての姿ですが、いまだに膨張を続けています。
全景写真上の1等星デネブ付近を135mm望遠レンズで撮影。北アメリカ大陸そっくりの形をしていて、肉眼でもその存在が判る明るい星雲です。周辺にも沢山の星雲が漂っています。
この後も撮影を午前3時近くまで続け、素晴らしい夜明けを迎えました。
暁の東天高く輝くのは木星です。
徐々に明るくなってきます。
多くの方がここに見に来ましたが、最後は私だけが残りました。
ガスがこの丘より低いところに見えていました。
・・・いい星空は朝が知っている・・・
「いい酒は朝が知っている」のパロディーです(^o^)/
ロッキー土橋
7月16日㈰ 八戸市六日町のライブハウスA7で、私が所属するバンド「ほろほろ」の単独ライブを行いました。七夕まつりの真っ最中にも関わらず、満員のお客様で始まる前から熱気むんむんです。全曲ほろほろオリジナルで14曲、2部構成で約2時間の演奏でした。
写真は全てお客様から頂戴したものです。
ほろほろの代表曲「いかの街八戸」でスタート!
聴いたことのないオリジナル曲にもかかわらず、歌詞の一つも聞き漏らすまいと真剣に聴いてくれるお客様は本当にありがたいと思います。初めて生まれてきた子供を抱いた父親の感動を歌にした「君の涙を宝石箱に」では涙する方が何人もいたようで、演奏者冥利につきます。
7曲演奏したところで1部終了。
2部はインスト組曲「ハレ―の贈り物」からスタート!
後半のノリノリ曲「誰より君を愛してる」では、お客様もみんな笑顔で大盛り上がりでした!
ラストは、老いも若きもその人生に気づきをくれる「行けるところまで」
アンコールは「うみねこ爆弾ロックンロール」、Wアンコールに再び「いかの街はちのへ」
演奏終了後は、お客様から「とてもよかった、また来ます!」「楽しくてあっという間に終わっちゃいました。もっと聴きたかった!」などの嬉しい声をたくさん頂きました。これがメンバーの次への原動力になります。ご来場くださったみなさん、ありがとうございました!次のライブもぜひおいでください!
ロッキー土橋