えんぶり


18日にえんぶりを弊社でやっていただき、

久しぶりにちゃんとえんぶりを観ました

出掛け先ではタイミングが合わないと観ることができないので、

最初から最後まで観れてすごくよかったです

小さい子も元気にえんぶりをやっていて、

地方のものなのでなかなか人が集まりにくくなっているかもしれませんが、

これからも続いていってほしいなと思いました

小道具の扱い方から踊りまで色々覚えてがんばっているのを

しっかりたくさん人がいる前でやりきっていて、すごくかっこよかったです

また来年の春頃に観れるのを楽しみにしています

えちご


今年も近づく『風物詩』


冬らしい寒さになったかと思えば春のような
陽気に体がビックリしているこの頃です。
インフルエンザなども流行していますので
手洗いうがいを徹底しようと思います。

さて、今週末にえんぶり鑑賞会を弊社の
室内展示場で開催いたします。

週末の気温は13℃と、この時期にしては
暖かめですが、まだまだ風は冷たいので
天気に左右されない屋内で鑑賞のチャンスです。

ささやかな景品を用意したゲームや
野菜・たい焼きの販売も行いますので
ご家族お揃いでご来店お待ちしております。

梅村


新・自販機


最近の自動販売機は餃子や生オレンジジュースやラーメンなど多種多様です。
先日、仙台で見つけたのがパフェの自動販売機。

 

 

 

 

我が子はいちごパフェを購入しましたが
まあまあ美味しかったそうです。
みなさんも是非。

三児のママ


サバゲ―に持っていく装備(必要最低限これがあれば参加できる)


この前の定期考査の英語が高校入学して以降最低の45点だった清水です。

なので英語の勉強の一環として英語で一行日記を書いています。いつまで続くか楽しみです。

 

さて、サバゲーに参加する際に必要不可欠な装備は何だと思いますか。

正解は、ゴーグルとフェイスマスク(フェイスガード)です。

特にゴーグルは目の保護をするために使用し、着けずにゲームを行うとBB弾が目に当たり最悪失明してしまう恐れがあります。

なのでゴーグルを着用しなければフィールドに入ることすらできません。

ゴーグルの種類はいくつかありこの写真の場合、左上の透明な物がシューティンググラス、中央がバリスティックゴーグル、右がメッシュゴーグル、左下の緑のやつがフルフェイスマスクです。

 

 

それぞれの特徴は、シューティンググラスは主にポリカーボネイト製のレンズからできており強度は十二分にあります。

しかし、上下左右に隙間ができやすいため横方向などから撃たれた場合隙間から弾が入ってくる可能性がありフィールドによっては装着禁止としている所もあります。

 

バリスティックゴーグルは、ミリタリー系の服装によく合い強度も十分で隙間もできにくいため、個人的によく使っているゴーグルです。

しかし、隙間が無いため曇り止め加工が施されていないものだとすぐ曇るので別途曇り止めが必須。また、防塵用のゴーグルだとBB弾を防げないものもあるので注意が必要。

 

メッシュゴーグルは、「曇らない」というのが最大の特徴で、強度も十分にあります。

しかし、視界が暗くなるので草むらに潜む敵を見つけづらい。また、粗悪なBB弾がメッシュ面で割れてしまいゴーグル内部に破片が飛び込むことがあるので個人的にはオススメしづらいです。

 

フルフェイスマスクは、ゴーグルと顔を守るフェイスマスクが一体化したもので、安心してサバゲ―を楽しむことが出来ます。また、ファンを搭載している物もあり曇りにくいのも特徴です。

しかし、ストックへの頬付けがしにくく正確に狙いを定めづらい。

このようにいろんな種類色んな特徴があるので、自分に合った物を選んだり使い分けをして楽しいサバゲ―ライフを送りましょう。

ちなみにフェイスマスクはフィールドによって必須だったりじゃなかったりするのであらかじめ確認が必要です。

個人的には、歯に当たって折れたと言う人を時々見かけるのでフェイスマスクはあった方がいいです。

 

 

ミズノフスキー

 


節分


2月3日は節分でした。

一年間健康に過ごせるようにという願いを込めて

悪いものを追い払う行事とされています。

我が家では「鬼」というだけで怖がる3歳児(孫)がいるため

鬼の顔は極力可愛くそして投げるものはお菓子にしましたが…

それでも泣き続けていたので、一瞬で終わってしまいました

ちゃんと鬼は退散したのかな?

まだまだ寒い日々が続くと思いますが

春に近づいているんでしょうね

穏やかな春がやってきますように

浜田