月別アーカイブ: 2009年8月

夏も終わるのに こわ~いお話です


 5673913_s_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 高速道路の千円乗り放題は事故と渋滞がお土産。商品車を運ぶのは夜中に限る事で、いざ東京に向けて出発、深夜の高速道はトラック達のわがまま世界、流れに逆らわず快適に走るマイクロバス。だが、どんどんスピードが落ちるではないかアクセル踏んでもなんの反応もない平地で直線なのに何か車が後方に引っ張られる様な気がして後ろを見ると二人の人影が!?二度振り返ると今度は何も無い?アクセルが正常に戻り??・・・。

後にその場所はタイヤパンク修理の為車外に出た二人の方が大型トラックにはねられた場所と知る。 合掌

便利ではあるが高速道の怖さを知る人は少ない、故障なのか路肩に止まっている車も休日に目立つと言う。走りのマナーを知らずクラクションを鳴らされたり、危ない運転は事故にならないばかりで危険そのもの。なによりこれほど怖い事はない

千円を生かすには車の点検修理(特にタイヤ)と高速走行のマナーを知り、安全運転が一番と思う

                               管理課 小向                      


やめられないとまらない~♪


と言えばかっぱえびせんですよね(・ω・)heart04

嫌いな人もいると思いますが…知らない人はいないと思います(-ω-)☆

 

でもflair!

パッケージに隠された秘密…知っている人はいますか(゚ω゚)??shine

何種類あるのかは分かりませんが…ワインを持った海老や釣りをした海老とか…いろいろあるんです!!

他は…携帯を持った海老・コンタクトをした海老・ビールを持った海老・王冠をかぶった海老・宇宙飛行士の姿をした海老・えびせんを食べてる海老・リュックを背負った海老・花束を持った海老…

えびせんの中に隠れている大黒様・恵比寿様・毘沙門天・布袋様・福禄寿・寿老人・弁天様・七福神

などなど(・∀・)notes

見つけたらちょっと幸せ気分になれそう…´∀`ribbon

他にもコアラのマーチではまゆげのあるコアラや…通常マル型のピンキーではハート型などアポロは通常チョコが下ですがイチゴチョコが下の逆アポロなど…ピュレグミはハート型なのが星型が入っていたり…おっとっとにも潜水艦やとと丸やぺんぎんクリオネ等…

探してみるのも一つの楽しみかなあなんて…(≧∀≦)heart

皆さんもスーパーに行ったら是非探してみてください(・∀・)note

                                                 ムラカミ(^ω^)


うちのサーファー


「オートガード・スタッフブログ」の砂浜の風景・・・。

私はとっても気に入ってます。

その中の人物・・・・実はうちの社員だってこと・・・知ってますか?

プロサーファーとは言いませんが、近いようなマニアはいます。

さぁ~誰でしょうかsign02

 

※拡大してみてくださいeye


あなたの車にスペアタイヤが付いてますか?


Image_2 ??タイヤに異常ありの表示ではないか

車を止め確認するが特に異常は無く、

モニターをクリアーにし再び走る。

又、この異常マークが点灯!

 

 

 

Image2_2

再び車を止めタイヤのチェック。

少し空気が少ないのかな?

GSにより空気圧の測定をしたら

なんと測定不能の圧がゼロである。

タイヤ表面に触ったら、あつっーつ。

これはまぎれもなくパンクだ。

しかし、タイヤはペシャンコにならない。

もしかしてと思いトランクを調べたら

やっぱりスペアタイヤが無い。

Image3_2

よく見たらこのタイヤマーク!

RSC、 「ランフラットタイヤ」である。

空気が抜けても200キロ位は走行できる優れもの。

最近、車の軽量化と室内空間確保の為等、

スペアタイヤを省略する傾向にあり

この様なタイヤが珍しくない時代になると

思われます。

でも、タイヤの価格が気になりますネ。

タイヤ交換した後あのマークが点灯したら

おいで下さい。

私はその状態で目的地まで到着。

めでたし、めでたし。

車はBMWの1である。


## お盆を考える ##


毎年のことだが お盆が来るたびに疑問になる事が?

「迎え~中日(なかび)~送り」を 一連の流れとして過ごすのだが、日にちがよく解っていない。

自分の地区では13日~16日までのうち 13日が(迎え)、16日が(送り)となっていて 共に薪を炊くことになっている。?

ただ周りの意見では 15日に(送り)をするんだと言われたりもするので、どっちが本当なんだべと混乱する。

因みに今年は15日夕方に 薪を燃やしに行ってみました。燃やしてるお墓あり、まだのところありで ますます疑問?に。

本当のところはどうなんですか?誰か教えて下さい!!

                                  旅好きおじさんsun