月別アーカイブ: 2017年8月

夏も終わっちゃいますね…


おはようございます!こんにちは!

今年の夏がもう少しで終わっちゃいますね…

24時間テレビが終わると、そろそろ秋になってくるなあ~っと感じるのは私だけですかね?(笑)

学生のころとは違い夏休みのない夏でしたが、今年はいつもよりも日焼けしちゃいました! 😎

ボランティアで駐車場の案内作業などいろいろな経験をさせてもらっている証拠だと思います!

ただやり残したことといえば、BBQ(バーベキュー)を1回も出来なかったことですかね~🍖

来年に繰り越しになりますね 😛

みなさんの夏は楽しく過せましたか?

今年出来なかったことは来年出来ればいいですね!

ちなみに来年の目標はマッチョになることです 😆

営業課 さわだ


ちょっと息抜き👯


お休みを利用して、海の見えるカフェへ行ってきました 😆

カフェの外観も落ち着いた感じでお花が咲いている間にレンガの道がつづいていました🌼🌼🌼

暑かったので虫が多くテラスへは行けなかったのですが、窓際の1番いい席に座れました!!

(八戸のカフェを行きつくしているので知りたい方は声をかけてください 😳  😉 😳 😉 😳 )

そして、お昼には「チーズフォンデュ」をしてきました!ポテト、ブロッコリー、鶏肉、さつまいもをフォンデュ フォンデュ ♪ フォンデュ ♪

意外とさつまいもがめちゃくちゃおいしかった~ 😀

パン食べ放題にパスタも食べてまた太った気がします😅💦

実はチーズNGなのですが、溶けているチーズだとパクパク食べれる変な体質 😛  😛

******************************************************************************************************************

24日(木)のことになるのですが、お仕事終わりに中学からのお友達に会いました!!お互いに社会人になり会う日もなかなかできず、「会いたい」とお互い言いあっていましたがやっと会うことが叶いました 🙄

夜ごはんを食べて安定のスタバでお話をして盛り上がりすぎて時間を忘れてしまい帰るのが遅くなりました🌛

なんでも話せる友達がいるというのは安心できます。

出会いを大切にしていきたいものです!!!!!

いわさっきー


バッテリー研修


先日、バッテリーの研修を行いました 💡

受ける前はバッテリーについて勉強することってあるのかな?

と思っていたのですが、受けてみると今まで知らなかったことがたくさんありました!

 

折角ですのでいくつか紹介したいと思います!

・バッテリーには3つの種類があり、それぞれメンテナンスフリー性能、耐久性に特徴があり用途によって使い分けるようにしている

・アイドリングストップ車に普通のバッテリーを付けるとすごく早く性能が劣化し、アイドリングストップをしなくなる

・逆にアイドリングストップ車用のバッテリーをアイドリングストップの無い車につけると長持ちする

・バッテリーの交換にはバックアップをとる必要があるので整備工場に持って行った方がいい

などなど、まだまだ沢山勉強したことがありましたので、知りたいことがあれば

気軽に声をお掛けください!

小笠原


夏フェス!


先月末、

宮城の「杜の湖畔公園」へ娘家族と出掛けました。

目的は、フェス♡♡

娘たちは青森から車で🚗

私は新幹線で向かいました。

仙台駅で合流して目的地へ

生憎の雨模様…

駐車場からシャトルバスに揺られ現地へ

孫たちは雨合羽に長靴でばっちりでしたが

大人は、スニーカーだったので泥だらけでした。

それでも、大盛り上がり  みんなはしゃいで楽しめました!!

夜まで続くフェスでしたが、早々に切り上げて駐車場へ(泥だらけのスニーカーは履き替えて)

その夜は、もちろん温泉&ビールで宴会後 🍻宿泊先のペンションへ

翌日も雨でしたが☂

仙台のアーケード街を散策

その後それぞれ帰路につきました。

天気は散々でしたが、孫たちとの

フェスは初でしたので楽しめました☆☆ミ

500円貯金、またはじめよっと✌                 (因みに、3人組写真は全く知らない方です)

浜田

 


燃費表示について。


皆さんは自動車の燃費表示が2018年から変わることをご存知でしょうか?

車を購入するうえで、燃費の良い車というは重要なポイントだと思います。

燃費表示が2018年からどのように変わるか紹介したいと思います。

これまでの燃費表示方法……

『10・15モード』

1991年から2011年まで『10・15モード燃費』という燃費測定方法を使っていました。この方式は市街地および郊外を想定した状況においての燃料1リットルあたりでの走行距離を測定する方式でした。
 

『JC08モード』 

20114月からは現行の『JC08モード』に変更されています。これは日本独自の燃費表示となっています。
 実際の走行パターンに近い測定方法として編み出された方法で、ガソリン1リットルで何キロメートル走行できるか?ということを表示しています。但し、真直ぐで、平坦な道をエアコンなど走行以外の機能を使わずに走った場合の想定の数値となっているので、通常の運転をしている際にエアコンを使わない、オーディオを使わないなどということは滅多にないと思いますので、実際の燃費との差異が生じることとなります

 

ハイブリッド車はズレが大きい

主に最近のハイブリッド車や軽自動車など、低燃費といわれている車種はこの『JC08モード』を用いた計算だと実際に走れる距離は数値より少なくなり、ズレが大きくなっています。

私のプリウスも、カタログ数値では35Km/Lですが、満タン計測でやると、24Km/Lぐらいです。

燃費のデータ偽装問題が三菱自動車やスズキ自動車から出てきたことを受け、また実際に走行した場合と差異が出ている、という非難の声が上がったこともあり国土交通省は見直しを行うことにしました。

 

2018年に採用される予定の新燃費表示とは?

2018年の10月からは『WLTP』が燃費表示の基準になります。『JC08モード』が日本独自の国内での表示だったのに対して『WLTP』は国際連合によって取りまとめられている国際基準となります。

 

計測方法は?

実際にどのように計測するかというと、『WLTP方式』では燃費の値を『低速』から『超高速』の四段階の速度域に分けて計測します。なお、日本では超高速をのぞいた三段階の速度域から成り立ちます。『市街地』や『高速道路』などといった実際に通る道路の違いに合わせて燃費の値を表示してくれるので、従来の『JC08モード』に比べれば正確な値が算出されることになります。試験車に積んでいる重量も重くした測定ルールとなっているため、現行の『JC08モード』よりも燃費が悪い表示がされる傾向になります。『WLTP方式』になればより確実な燃費表示が得られるということになります。

まとめ

現行の『JC08モード』から世界基準である『WLTP方式』に変更になりることで、より一層実際の走行に近い表記になり、特にハイブリッド車で実際に走ってカタログの燃費とのギャップに戸惑いを感じることも少なくなるのではないでしょうか。

 

販売課   モリ