おはようございます!!
今月からいよいよ梅雨の
季節となりました。
そして本日はワールドカップ
日本×オランダ戦。
本田に期待しています!!!
さて今回は新たに展示場ブースに
キャンプスペースを新設致しました。
まるで草原にキャンプをしに来たかのように
仕上がってますので、是非
一度見に来てください!!!
オートガードROCKYスタッフも
今朝5時に八戸名物の朝風呂へ行きました。
一番だと思って行ったが、駐車場の車は10台位。
女風呂はもう6人位先客がいました。
(ーー;).。oO(みなさん何時に来たの?)
ひと通り流し終わり、湯船に入ったら、白銀のSさんに気づき挨拶しました。
感心なことに、90歳になるおばあちゃんの背中や足やみんなとこ、こすってあげてました。
今どき珍しい、よく出来たお嫁さんです。
男湯では旦那さんが一人のんびりと入っていた事でしょうね。
テツオさん奥様に感謝して下さいね
専務
私の実家は養蜂業を営んでいます
一年のうち、一番忙しいのが5月末~6月末までのまさに今
休みには帰って、手伝いをします
娘もみつばちは怖いけど、採れたてのあま~いハチミツは大好き
手伝いに参加します。
今週はトチの蜜を採集しました
18リットル缶に18本まぁまぁの量です
来週はアカシアの蜜、そのあとウルシ→クリと続きます
会社では座って仕事をしていることがほとんどですが、実家の手伝いは立ち仕事な上に、重い巣箱や巣枠を持ち上げたりとかなりの重労働
毎週月曜日は体のあちこちが痛いです
もっと体力をつけないと・・・と反省しています
写真はみつばちの巣です
黄色いところには花粉が入っています!
その周りの光っているところがハチミツ
満タンになるとみつばちが蓋をします
次回は、満タンになっているところをご報告します
お楽しみに
立目
この間積載車を運転中4~5台前の車輌が50km/h制限のところを40km/h以下で走行していた。
すぐに私の後方にも4~5台の車が並び完全に渋滞が!!
しばらく走った所で2車線に変わったので追い越したらなんとメールをしながら運転をしていた。
やっぱり渋滞の原因もそうだが事故の元にもなるので絶対にやめたほうがよいと思います。
竹原