年別アーカイブ: 2010年

なんで今年は?


特に郡部の訪問の多いワタクシhappy01、今年の夏場から感じてる事がありますsign03

それは道路を横切る「ヘビ」の多さデスsweat01。例年だと2-3回しか見ない「この物体」、今年は7回も見てるのです。

いつもは郡部の道路で見かけるのに 今日は(北バイパスから五戸、川内に抜ける)幹線道路に出没。

恐る恐るcamera写真cameraに収めました。(へび年生まれなのに 苦手coldsweats02。って 変sign02へび
そういえば 今年は「熊や猿leogemini」が里に下りてきて、さんざん悪さannoyをしているニュースが流れることが日常になってますネslatepc。暑い今年の夏場で「かの物体」も 暑さ感覚が無くなってるのかもcoldsweats01

                                    たのジイ


応援してください!


オートガード八戸のフレッシュな二人を紹介しますsign01

向かって左が福士 徹君、入社6ヶ月経ちますのでご存知の方もいるのではないでしょうか。happy01

向かって右が中村 弘子さん、入社したてのホヤホヤでまだ湯気が出ていますheart02

では二人からのコメントですkaraoke

 福士:好きなものはカレーとネコです☆よろしくお願いします!

    まだまだ新米ですが日々、精進してまいります♪

中村: 14日に入社したばかりの中村です!

    趣味は猫、服、ゲームです☆

    分からないことだらけですが、頑張ります!!

こんな二人ですが皆さんどうぞよろしくお願いしますhappy02

 DSCF9569

 お得意様課

 

 

 
 


お疲れ様でした!


皆さんご存知の通り、八戸工業大学第一高等学校が第92回全国高等学校野球選手権大会で青森県代表として甲子園に出場しました。その際にオートガード八戸では、ささやかですが寄付をしたのですが、そのお礼として甲子園出場記念品をいただきました。真夏の甲子園に青森県の子供たちが、汗だくになり精一杯頑張ってプレーをした姿はとても感動的でした。いまさらですが、お疲れ様でした。来年も頑張ってね!

DSCF9567 

 


お休み頂きました☆


10月16日(土)中古車フェア開催にも関わらず、祖父の

13回忌に出席するため青森へ帰らせていただきました☆

私の父と従兄弟の家族3人を含んで、総勢5人だけの

寂しい法事となりましたが、たまにの墓参りも良いもん

だなーっと感じたひと時でした。先祖を敬い、合掌して

「是」の境地を体感してきました。(笑)

さて、夕方には近辺の青森美術館で「ジブリ・イラスト展」を

見てきました。一つの作品を完成させるのに、数ヶ月の

時間を費やし、細かい所も丁寧に描き、見ているものに

感動を与えるというジブリ作品に感銘を受けました!

芸術も人生と同じ、一つ一つ丁寧に、そして細かく描き

完成させるもの、と感じました。

この日はとても素晴らしい一日となりました。ありがとう

ございました。皆さんも法事や芸術に興味を持ち、共感

参画してみてはいかがですか?☆

F1000005 F1000010

                            福士