先日仙台へ行った時のことです。
トヨタ自動車東日本岩手工場があるため、トヨタの車が積載車に載せら
れ港へと沢山運ばれていました。
この工場ではアクアの生産がされているので、運ばれている車は大半
がアクア・・・、と思ったらエンブレムには「PRIUS C」?
そう、仙台港は国際貿易港として東北地方の物流拠点となっているの
でアクアの輸出車プリウスCだったのです。
プリウスCは北米や台湾へ輸出されているようです。
さすが国際貿易港!
立花
日に日に暖かくなってきました
そろそろタイヤ交換の時期に突入ですね
さて、青森県立美術館で行われている大哺乳類展に行ってきました
興味がなければ面白くない、なんて思ってる方
そんなことありません
面白いのはもちろんなんですが、とても勉強になりました
ウシ科とシカ科の角の違いとか・・・
観るだけではなく、触ったり匂いを嗅いでみたり・・・
何よりもクジラの大きさに驚愕です
この骨、約6mあります(木ではないですよ
)
なんの骨かは、是非行って確認してみてください
白熊の赤ちゃんの剥製が可愛かった~
せっかくの遠出なので、ミライースの実力を確認してみました
八戸から青森まで往復約210km
平均燃費27.5
最高記録が出ました
遠出する度に、平均燃費を見るのが楽しみな髙沢でした