年別アーカイブ: 2014年

究極の・・・・


先頃トヨタ自動車から、究極のエコカーと言われている燃料電池車(FCV)が2014年度中に販売開始され、価格は本体価格700万円程度になる事が発表されたみたいです。

01

当初燃料電池車が発売になると価格は1~2億円程度impactとあちらこちらで言われていましたが、やってくれましたトヨタ!でも700万円ですcrying

燃料電池車は、水素と酸素を化学反応させて電気を発電し、発電した電気を駆動エネルギーに使用するクルマだそうです。

なんとマフラーからは水しか出ません sweat01

 

 

また災害発生等の非常時には、家庭用の電源とする事が可能で、1週間の電力供給能力があるそうですconfident

水素満充填に要する時間は約3分程度で、EVを大きく上回る700kmの航続距離を実現しているそうです。政府が補助金の支給を検討しているそうなので、購入を検討される方は是非オートガードまでgood

一方ライバルのホンダも、来年には燃料電池車を発売予定で、トヨタの性能を上回る予定だそうですtyphoon

HONDA_FCV2

 

 

 

 

 

 

でも発売されても、水素が売っている所が無い!とか、インフラ整備に相当時間が掛かりそうです。

 

将来的には・・・・

空飛ぶ~1

空飛ぶ自動車とか・・・airplane

 

 

 

 

Sqb_2

水中を走る車とか・・・ship

 

 

 

 

 

 

31_k1

タイムマシンのような車とか・・・clock

 

 

 

 

 

市販されるのでしょうか????

 

 

 

 

これから益々楽しみな自動車業界rvcar活気に満ち溢れています。

オートガードもこれから様々なイベントや夏祭りhappy02など楽しいことが沢山あります

是非遊びに来てねpig

 

フロント M


八戸菊まつり


八戸市民の花「菊」まつりですsun

市内の菊愛好家の皆さんが大事に育てています。

当社のお客様も菊栽培を一生懸命育てています!

5月21挿芽して6月15日鉢に移動しました。

種類は鳳凰、紅羽の鶴、斗南の月など26種類52鉢

育て出ました苗は非常に敏感で

気温、天気、湿度に左右される花との事で

1日も目を離せないとのことですgood

今年の菊まつりは、10月29日から11月3日までの

6日間!!楽しみにしていますhappy02

CIMG0191 CIMG0659

 

 

 

柏崎


手作りには愛があります♡


 

どうも^^」お久しぶりです^^」

新人の白石でございますmoon3

最近アクセサリーのハンドメイドに没頭しています^^

ショップにいって自分の欲しい形がないときはよく作ったりします^^

ちょっと前にさくらんぼのイヤリングを作ってましたribbon

果実を紙粘土から作ります^^

6a012876012f85970c01a511d73af5970c-800wi (1)

この状態だとなんだかわからない☆

コーティングが乾いたら、さくらんぼさんに加工します・・・

6a012876012f85970c01a511d73908970c-800wi

茎の部分とリボンをつけて、さくらんぼのイヤリング出来上がりです♪(いちごさんも居まーす^^

6a012876012f85970c01a3fd27ad4b970b-120wi

これはとくにお気に入り^^

個性がにじみ出ていますdash

考えたものを形にすることはとても大切です!!←

自分を表現することに繋がりますよー♪

しろいしでした(^^)/


忘れないように(  ; Д ; )


 

梅雨があっという間にすぎてここ最近真夏のような暑さですが

みなさんはいかがお過ごしですか?fuji

 

最近私は会社で機会があり

せんべい汁の歌でおなじみ

 

 

 

『トリオザポンチョス』

平

 

 

 

 

 

 

かたりうた

コンサートに行きましたwink

 

 

 

私トリオザポンチョスの曲ってせんべい汁の曲しか知らなかったんですよね

 

はたしてそんなんで楽しめるのか・・・?

すごく半信半疑だったんですけどsweat01

 

すごく行ってよかったと思いました!!

 

 

トリオザポンチョスボーカルの中島さんのお話

ストレートな歌詞本当に感動しましたweep

 

 

震災のこと

大切な人のこと

 

これからも絶対に忘れてはいけないですね

いま自分たちが普通に暮らしているのはとても幸せなことだと

このかたりうたに参加してあらためて実感させられましたconfident

 

 

みなさんもなんもない日々がを当たり前だと思わず

幸せな毎日を過ごして下さいgood

 

フロントのひらやまでしたscissors

 

今回はまとまったかな?(小声)

 

 


新旧交代?


 暑くなったり、寒くなったり よく判らない天気の続く、5月の或る日 ワタクシめの車が変わりました。happy01

一卵性 (2)

たの 自家用

 

 

 

 

                                                                                                                                            ごらんの通り クルマはcarオーパcarからcarファミリアcarへ  番号も(727)から(817)へ変更です。

ゴールドです。なかなか無い色なので すぐワタクシのクルマだと判るはず。coldsweats01

オーパは震災のあった 3年前の3月17日から乗り始めて メーターは220000Kmsign03になりました。

よく走ってくれていたのですが、一年位まえから オイル消費(大)、白煙、ノッキング音(激)、足回り、下回りより異音、他と カネ食いグルマwobblycarになってきていたので タイミングよく今のファミリアが入荷してきたのを機会に「新旧交代」と相成りました。

皆さんも経験されたように、今年の冬は大雪の為 駐車場から出るのに一苦労したと思いますがワタクシは四駆のお陰でなんとか出入りが出来ましたgood

家の駐車場からは直角に出ないといけないのでFF車だとスグ「亀の子」状態になります。crying

そういう状況もあり オーパもファミリアも四駆車なので重宝しています。good

今度は何キロまでもつかなthink。 と 想いつつ、毎日 ファミリアで仕事に勤しんでいるわたくしです。

    PS 後部座席 後ろ側には「eye色あせたヘビeye」が乗っています。happy01happy01

                     長年 ワタクシと苦楽を共にしてきたcat「人生の仲間」catでございます。

       最初はclubミドリclubの鮮やかな色だったのですが 日焼けしてしまいましたsad 

ヘビ

             たのジイ