年別アーカイブ: 2014年

土用の丑の日にはぜひどうぞ!


今日は暑かったですね。

これからもっともっと暑くなりますよ。sun

そこでバテないようにスタミナをつけましょう!

スタミナ食と言ったらやっぱり「うなぎ」でしょう。

以前にも紹介いたしましたが今回も私のお客様の「美吉」さん

を紹介します。

DSC_0236 DSC_0243

東運動公園横にありますので、一度食べに行って下さい。

こちらはうなぎを目前でさばいてくれるんですよ!

DSC_0226 DSC_0227 DSC_0242

人の良い御夫婦でご主人はちょっと耳が遠いから大きな

声でしゃべってくださいね!

出来上がりはこちらsign03

DSC_0244

ほっぺが落ちないようにおさえながら食べて下さいhappy02

立花


エコドライブのコツ教えます!


IMG_2133先日、青森県の環境政策課で行っている             『エコ・アドバイザー養成講習会』に参加して               きました。happy01

三八五オートスクールさんでrvcar教習車を              使った実技講習とbook座学を受け                   JAFより「エコアドバイザー認定証」を                             いただいてきました。

当日ご一緒させていただいたのが当社の           CMナレーションをしていただいている                         slateFM青森の里村さんでした。                              番組の収録も兼ねての参加で、                               実技の模様を実況録音しながら運転したり、                    IMG_2129 140612_150639

参加者にkaraokeインタビューをしたりしながらの参加でした                                  この模様は7月21日(海の日)13:00~13:55              slateFM青森の「Re・born~リ・ボーン」で放送される                とのことです。 

私のkaraokeインタビューも放送されるかも(カットされていなければ)

又、今後行われる『エコ・ドライブ実技講習会』にインストラクターとして参加させていただくことも            あると思いますので、皆さんもぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。cardash                                   詳しくは県庁HP『実技講習会』で検索pc!                                                                  福士

 

 

 


お祭り報告 パート2


三社大祭まであと1ヶ月とチョットです。

前回に続き、作成の一部、彫り物の紹介。

まず発泡スチロールの板参上!

IMG_4311

これに下書きをして作るものを書く。

見本も何もなく、作る人のセンスが問われます。

この作業台の上でカットカット

カットはニクロム線で大まかに切っていきます。

IMG_4313 IMG_4312

そのあとはカッターで修正、手直しをして仕上げます。

IMG_4314

最後に着色をして飾りつけをします。

(塗装からが私の担当です)

出来上がりはお祭りに実際に見に来て下さい。

よろしくです。

byクロ


キャラ弁


 

お母さんなら誰でも作った事のある、キャラクター弁当。

略してキャラ弁。

蓋を開けた時の、子供の喜ぶ顔を想像しながら

作るそうです。

しかし、我が家の子供達は、ここぞという時によく転ぶ・・・。

というわけで、出来あがった時に一度見せます。

案の定、食べる時はキャラクターの顔が崩れているそうです。

オラフ ミニオン

 

 

 

 

 

 

 

                     三児のママ


時既に遅し!


 先日、「ぼたんの花を見に行こう!」ということになり友人と出かけました。happy01

牡丹園の開催期間は6月8日までとなっていたので、何の疑いもなく‥

ですが、残念ながらほとんど花は無く葉っぱだけでした。budbud

さすがに入園料は無料でしたがショックでした。sweat02

でも折角来たのだからと、森林浴のつもりでゆっくりと歩き散策eye

鳥の声を聴きchick、きれいな空気を沢山吸って-wobbly

帰りは、おいしいものでも食べに行こうと、南下して何気に見つけたお寿司屋さんへrestaurantriceball

久々に美味しい昼食を頂いて満足?そして家路へrvcardash

たまには知らない所へ当てもなくドライブもいいかもしれませんねsun

そして、また始まったキャンペーンを頑張ろうっとscissors   

                                                                                          apple浜ちゃんapple