年別アーカイブ: 2016年

人馬一体


桜が満開とのこことで『十和田市春まつり』に行ってきました。

DSCF3746この日は『桜流鏑馬』の2日目で、満開の桜並木の下、

土煙を挙げながら颯爽と駆け抜け、馬上から的を射抜く

様子は圧巻でした。

約200メーターの馬場に3つの的があり、それを走る

馬上から射抜き、的中した的の数とタイムを競うそうです。

見事的を射止めると、係の人が番傘を開き的中したことを

知らせてくれます。

十和田市の『桜流鏑馬』は唯一の女流騎手限定とのことで、あでやかな衣装と弓を射る凛々しい姿は、

他の流鏑馬とは違い華やかさもあり、満開の桜によく合っていました。      フクシ

DSCF4456    DSCF4498   DSCF4557  DSCF4561


誰か教えてください。


昨年お客様から、チューリップの球根をいただいた。

しかも20個も!さっそく植えました。

今年の春には芽を出したのですが、20このうち

結局咲いたのは一本だけ。。。

今咲かなくて、いつさくの?

どうして一本しか咲かないの?

不思議に思っている今日この頃。。

 

 

カツオ


こんな所に?


先日、以前にトラクター買っていただいたお客様の所に
シーズン前の点検も含めて行く機会があって、
自宅に着いて
「毎度様です!オートガードですが、お父さんでかけてますか?」

「上の畑の方にいると思うよ!!」

家の前の道路を道なりに上って行けばいるとの事で、
山の方に向かって走っていくと大滝の看板が所々に出ていて、

『何!?』

と思いながら進んでいくと、
本当に滝がありました。

DSC_0261 DSC_0262 DSC_0263 DSC_0264

下の方に降りてみると、マイナスイオンがばっちり出ていました。
思わず感動!!

久々のプチ感動でした。
目的地の畑にお父さんがいて、
こんな所に滝があることを初めて知りました。
おかげさまで機械も何もトラブルなく、快調の言葉をもらい安心!!

新しい発見でした

by クロ


花見の頃~


先日、盛岡へ出かけた帰り道
何気なく立ち寄った公園の桜がとてもきれいでした。
さくらなんて、似合わないといわれるかも??
まだ四分咲き程度でしたが、あっという間に咲いては散るさくら
いつも気が付けば見ごろを終えて葉桜
たまには、立ち止まって見るのもいいかな?ということで
一足早いお花見~

さくら2

 

 

 

 

ちと、ぴんぼけですがきれいでしたよ!

さくら3さくら1とま

 

 

 

 

 


盛り沢山!


先日、シーガルビューさんで弊社の『花見』&『ロータスキャンペーン表彰式』&

『若手社員激励会』&『柏崎さん送別会』と行事を詰め込んで騒いで来ました(笑)

一年経った若手社員に会社からプレゼント♪

一年経った今だから話せることに先輩たちも感動してしまいました。

私もこんな時があったな~・・・( ノД`)…

最後に、柏崎さんと『居酒屋』を歌って愛を確かめ合いました♡

IMG02042

 

 

 

 

 

柏崎さん、寂しくなったらいつでも遊びに来てくださいね~(^.^)/~~~

経理のお局