年別アーカイブ: 2017年

勇壮・華麗に 『桜流鏑馬』


今年も十和田市春まつりの 

桜流鏑馬に行って参りました。

朝からの雨も」競技開始の頃

には上がり、例年悩まされる

土埃も少ないようでした。

あでやかな伝統衣装に包まれた

女性騎士達が、見ごろをむかえた

桜のトンネルを疾走していきます。

馬上から的を射抜くたびに見物客から

大きな拍手と歓声が沸き起こって

  いました。

今回、初めて見た団体戦

3頭が連なって、それぞれが的を

射抜いて走り去っていく様は迫力モノ。

 

競技とは違い、にこやかな表情で、

見物客の声援に応えながら戻っていく

騎士のみなさん。

 

馬も、和種限定との事で、

小ぶりでかわいい感じです。

フクシ

 

 

 


自己紹介です!


初めまして、こんにちは!

私、新人の岩崎 楓香(いわさき ふうか)です。

研修が終わってホッとする面、学んだことが多くありました。大きな声をだす、笑顔、積極的になることなど私に足りない部分を習得できました!

これから学んだことを活かして仕事を早く覚えてお客様とたくさん触れ合っていきたいです!

入社してから一ヶ月がたちましたが、まだまだたくさん覚えることがあります!

笑顔と元気で日々頑張っています

宜しくお願いします!

岩崎


春になったので運動を始めました


すみません 昨日入れるの忘れていました 「ごめんなさい」

最近、暖かくなり、桜の花も咲いて、
動きやすい季節になりました。

この頃朝の目覚めが早くなって
6時前には起きて何をすることもなく
新聞に目を通す日々・・。


(イラストはイメージですが、本人とは違います!)

これではダメと思い、近くに運動公園があるので
そこまで散歩がてら、歩くことを始めました。

いつも車から見てた景色も少し違って
新しい発見もしばしば・・・・。

三日坊主にならないように頑張りま~~す


四季


 

人と接するときは 暖かい春の心

仕事をするときは 燃える夏の心

考えるときは 澄んだ秋の心

自分と向き合うときは 厳しい冬の心

 

 

この言葉を見て

わたしの周りには心に四季を持った人が

たくさんいるなと感じました

その人たちのおかげで穏やかに過ごしているのだなと。。

 

これからも平和を重んじて過ごしていきます

 

そしてわたしの場合、自分と向き合うときは

ゆるく暖かい春の心なのでもう少し厳しく向き合おうと思います

 

 

造花じゃないよ、いちみ


ボッシュ診断機


みなさん、オートガードにはボッシュの診断機があるのはご存知でしたか?

ボッシュの診断機では国産の軽自動車から輸入車まで様々な車種の故障診断・予防診断を行う事ができます。

診断機では、故障が起きた時だけに使用するものではなく、人の目では見る事出来ない部分、実際

に作動させてみないと分からない部分を細かくチェックし、それぞれのパーツが正常に作動してい

るかを判断でき、故障が起こる前に活用し安心・安全を追及した整備を行う事が出来ます!

オートガードにある診断機はKTS570というもので、ベーシックタイプモデルの機能に加え、

2チャンネルオシロスコープ機能を搭載しているもので、より細かく診断できるものになります。

また、ボッシュの診断機ではサービスマニュアルがあり、それに沿って作業を進める事が

できるという大きなメリットがある為作業時間短縮にもつなげる事が出来ます!

一般的な定期点検・車検だけでは無く、もっと詳しく車両の状態を知りたい方や車の状態に少し

でも不安のある方はぜひ一度お問い合わせください!

日向端