年別アーカイブ: 2018年

ごちそう!!


先日、久しぶりに仕事終わりに美味しい😋ディナーを堪能してきました

湊高台にある、「カーサ・デル・チーボ」というイタリアンレストランに行って来ました

コース料理でしたが、前菜、パスタ、メインディッシュは4種類くらいから選べて、

最後にデザートと食後のドリンクで

3,500円というリーズナブルなお値段でお腹いっぱい満たされて来ました

写真のセンスは良くないですが、とても美味しかったんです~

2人で行ったのですが、わざわざ個室に案内してくれました

ゆっくり、楽しく、美味しい時間を過ごしました

フロントお局

 


梅雨支度を


いよいよ雨季到来、それにしても何故これを梅雨と言うのでしょう

調べてみたら梅の熟す季節と言うのがありましたが、ゴロ合わせがピンと

来ませんでしたが、6月の雨の花嫁は幸せになるとかの方がよっぽど夢が

ありますよね。でも、何故?

 

 

さて、車の梅雨時の意外なお話です

 

ワイパーブレードをこの前交換したのに又拭き残りが出る

ガラスに傷が付いている 塗料とかが付いている

ガラスを洗剤で洗ったのにまだ油膜が残る

ブレードに油分が残っている

 

エアコンかけ除湿してるのにガラスが曇る

ガラスの内側に汚れがある・エアコンガス不足・フィルターの詰まり

室内の水分が多い・室内に物が多い

 

夜ライトが暗い・エンジンが掛からない

バッテリー不良・バッテリーターミナルの汚れで放電・ベルトの緩み

雨の移動手段では車ほど便利な乗り物はないが実は車も水に弱いと思います

気になっている方、ぜひ当社にご相談を・・・・・

雨社員


演舞を見てきました


今日、お客様の娘さんが襲名・披露されるということで、演舞を見て参りました。

今回含め、3回程参加してみて参りましたが、

今日がいちばん会場入りが多かったのではないかと思いました。

とても素晴らしかったです。

もう夏かあ。

竹原


oh my god !


 

最近、高校のクラス会があったんです

平日のいきなりの招集にも関わらず、八戸組の8割がくるとゆう超見事な大集合ですた!

高校のみんなとの時間は、どんなに次の日が仕事でも気にならないくらい(笑)

楽しくて、楽しくて、ハッピー

単純なおきりはその日から、

ずっと、わかりやすく、高校の時の思い出にわっつり浸って過ごしてます(笑)

中でもやっぱ修学旅行の写真が一番かな~

見てくれさい(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自撮り載せてないですけど(怒)(笑)

おきり


6月はじまりました


あっという間に五月が終わり、今日から6月

5月は五月病とは無縁でアクティブに過ごすことが出来ました!

初めてのろくろ体験はセンスの無さを実感(笑)

塊から穴をあけてバランスの良い円にするのさえ難しかった!

ただの皿では普通すぎてなんなのでひねくらせました。

そしたら店員さんに「素直じゃないね、ひねくれ者なの?」と言われました。

そうだけど苦笑い

別の日には高校の友人たちとカヤックに乗りました!

これもまたセンスが無くて行きたい方向になかなか行けず(笑)

終わりそうな頃に上達し、その日の夜は腕がカッチカチで寝れませんでした

でも風も気持ちよくて爽快マックス本当に楽しい体験ができました

6月も気合い入れます。

 

赤い福神漬けは苦手ないちみ