年別アーカイブ: 2019年

新聞・テレビで少し話題になったキノコ!!


「タマゴ茸」を頂きました。結構、貴重なキノコだそうです。

 

 

 

 

昔は”食べれないキノコ”としてあったみたいですが、最近になって”食べれるキノコ”となったそうです。

家では、バター炒めして食しました!!

味は普通で美味しくもまずくもなかったです

秋になりキノコシーズンに入りますが、くれぐれも毒キノコには注意しましょう(>_<)

 

苫米地


吾亦紅


かれこれ20年以上前のことですが、

当時当社に勤務していた澤田部長から、

吾亦紅が自宅の庭に沢山増えて大変という事で

少し分けてもらったことがあります。

それを美保野に植えてもらい、翌年にそろそろ元気になっているだろうと思い

幸子さん聞いたところ、

誰かが草刈りして全部見えなくなっているという始末!

あ~~なんて残念なこと、頼んだ私がばかだった~~。と思ったものでした。

ちなみに吾亦紅の花ことばは、

「移りゆく日々、変化」だそうです。

 

あれからしばらくして澤田さんが亡くなり、

更に幸子さんも亡くなりました。

お二人とも今は遠いお空から私たちを見守ってくれていると思います。

秋になり、この吾亦紅を見るたびに思い出すのでした。

 

 

ばあさん


疲れていますね


9月に入り、まだまだ残暑が続いていますね。

つい最近の出来事ですが、

スーパーで買い物を頼まれてあれこれ買って帰ったら、何だコレ

ビックリ高い

慌てて戻り、返金してもらいました。

これから増税もあり10%になる物、8%のままの物、いろいろ商品によって混在すると思います。

消費者も気を付けないとならない、と思いました。

梅村


あんたの番です


日曜日にあなたの番ですを見て、月曜日に竹原係長の考察を聞くのが楽しみだったのですが、

あなたの番ですが終わってしまい楽しみがなくなりました

次のドラマに期待しようとおもいます

 

そして先日、十和田湖に行ってきました 🙂

波がありアヒルのボートには乗れなかったので、また行こうかなと思いました。

最近またたぴりました

早く琥珀がオープンしてほしいものです

 

天気の子みました

おおゆき


キラキラの下には


今回八戸JCの先輩のお店にステキな建物が建ったのでご紹介します。
グランフォートさんにLUMOという多目的スペースができました。
女子が大好きなキラキラでおしゃれな場所です。
ほらぁ~こういうの大好きでしょ~♪

パーティーとかが出来るようです。
気になった方は15日の内覧会に行ってみてください♪
このキラキラは、八戸JCで血と汗と涙を流した仲間の力で完成したそうですwww
きれいなものの裏側はそんなものですよねーw

鶴飼恵美