2月3日は節分でした。
一年間健康に過ごせるようにという願いを込めて
悪いものを追い払う行事とされています。

我が家では「鬼」というだけで怖がる3歳児(孫)がいるため
鬼の顔は極力可愛くそして投げるものはお菓子にしましたが…
それでも泣き続けていたので、一瞬で終わってしまいました![]()
ちゃんと鬼は退散したのかな?

まだまだ寒い日々が続くと思いますが
春に近づいているんでしょうね![]()
穏やかな春がやってきますように![]()
浜田![]()
2月3日は節分でした。
一年間健康に過ごせるようにという願いを込めて
悪いものを追い払う行事とされています。

我が家では「鬼」というだけで怖がる3歳児(孫)がいるため
鬼の顔は極力可愛くそして投げるものはお菓子にしましたが…
それでも泣き続けていたので、一瞬で終わってしまいました![]()
ちゃんと鬼は退散したのかな?

まだまだ寒い日々が続くと思いますが
春に近づいているんでしょうね![]()
穏やかな春がやってきますように![]()
浜田![]()
1月27日の夜十和田のイルミネーションを見てきました。
当初はクリスマスの時期に行く予定でしたがみんなの都合が合わなく
やっとみんなの都合があったので見に行けました!


去年の行きましたがその時は結構寒い記憶でしたが27日は去年と比べれば寒くはなかったので
消灯時間まで見ることが出来ました!
十和田のイルミネーションは2月14日までなのでまだ見てない方は是非見てみて下さい!
カミサワ
久し振りです。
今日の竹原係長をお届け。

毎日忙しい竹原係長は、この後営業に出かけました。
身体にきおつけて無理せず頑張ってくださ~い。💛
雪が降って天気に翻弄されまくり、
道路状況にも翻弄されまくりの今日この頃です…![]()

寒すぎてらーめんを食べたい衝動に駆られ、
後輩に急遽連絡をしてらーめんに強制連行していきました笑
会社近くのらーめん屋さんに行ってきたのですが、
実は一度行ったとき、営業時間を見ておらずシャッターが閉まっていて断念していました![]()
なので、今回初めて行ってきました!!
寒かったこともあり、「辛みそラーメン」とトッピングに「煮卵」を付けて注文しました![]()
麺がちぢれ麺でスープと絡みやすく、じわじわ辛みが来て、すごくおいしかったです!!
またらーめんを食べたくなったら、後輩を強制連行して連れて行こうと思います![]()
えちご
年末の31日、大掃除が終わってから奥入瀬渓流温泉の『野の花 焼山荘』へ行ってきました![]()
こちらの温泉は「猿倉温泉」からの引き湯で、源泉かけ流し100%です。

写真は野の花 焼山荘様のHPより引用しました。
ホームページを見ると、効能は「神経痛、リューマチ、筋肉痛、五十肩、痔、のど痛、気管支など」に良いと書いてあり、ちょうど喉の調子が悪かったので、湯船にゆったりと浸かっていたら、とても調子が良くなりました ![]()
そして年を越して1月2日、『奥入瀬 森のホテル』へ行ってきました![]()

写真は奥入瀬 森のホテル様のHPより引用しました。
こちらも八甲田山麓「猿倉温泉]の源泉で、効能もほぼ焼山荘と同じでした。
こちらにはジェット風呂もあり、腰の悪い私には最高のお風呂でした![]()

写真は奥入瀬 森のホテル様のHPより引用しました。
どちらの温泉もお客様が少なく、ほぼ貸し切り状態で思う存分お風呂を堪能してきました。
奥入瀬渓流温泉はハズレが無く、今回行ったところはシャンプーやリンス、ボディソープも完備されており、バスタオルも有料で貸してくれるので手ぶらで行けますよ。
話は変わりますが、昨年12月に娘の結婚式に出席してきました。写真を小さく載せておきます。
今年はおじいちゃんになりそうです。


もり