カラっとした暑い日かと思えばジメジメとした雨の日もあり
梅雨真っただ中、湿度が高いので熱中症に気を付けたいこの頃です。
さて、6/18(日)に娘が通う中学校のバレーボール夏季大会が
行われYSアリーナ八戸へ応援しに行きました。
いざ試合が始まると、広いのでコートまでが遠く
娘がどこにいるか確認するには双眼鏡が必要でした。

次回、応援に行く際には双眼鏡を必ず持って行こうと思います。
鮫中学校、準優勝おめでとう!
梅村
先日、旭川市のお客様へ納車に行ってきました。
実は2台目の購入なので現地に行くのは2回目でした。
道中の長さを実感すると同時にわざわざ当社から
ご購入いただいていることに改めて感謝の気持ちが
深くなりました。
車をお届けして、新しい車の装備などの説明をし、
前回はマンション住まいだったお客様は新築のマイホームになっており、
お邪魔させてもらうと、幼稚園児だったお子さんは小学2年生になっていました。
世間話をして、「では下取り車で帰りますね」と運転席に乗ると、
なぜかお子さんが後ろの席に乗り込んで来ました。
「あれー?今からあっちの新しい車になるんだよー
それとも一緒に八戸行こうか笑」と言うと
お子さんが「この車とバイバイしたくないぃ~」と
泣き出してしまったのです。
その後はパパとママがしばらく説得してやっと降りましたが
こんなに車に愛着を持ってくれる姿を見て
車屋冥利につきるなぁ~と胸がジーンとしました。
「古くなったから」「故障が増えたから」などの理由で
新しい車の購入の相談に来るお客様に「消耗品ですからねー」と
答えていた私、もう一度原点に帰ろう!と誓い
旭川ラーメンを食べました!

お客様オススメの天金のラーメン
三児のママ
6月11日にサバゲーに行ってきました。
今回は憧れのスナイパー装備でゲームに挑みました。

YouTubeでスナイパーで無双する動画を観てカッコイイと思いスナイパーに
憧れを抱く様になり、少しずつ装備を集めていました。
武器は東京マルイのVSR-10を使いました。
ただ、ゼロイン調整があまくスナイパーライフルの扱いにも慣れていないため
全くヒットをことが出来ませんでした。

後、今回のサバゲ―には
外国人の方も参加していて
「one down! one down!」
というような英語が飛び交ってい
て、とても臨場感がありました。
途中、間違えて味方の外国人を
撃ってしまうフレンドリーファイ
アをしてしまい、
「Im sorry…」と謝ったら
「nonononono! not to worry!」と笑いながら返してくれました。
外国人の方が優しい人で良かったです。
次回までにスナイパーライフルをある程度カスタムして、再び挑戦したいと思います。

ミズノフスキー
梅雨の中休み?と思われる陽気![]()
今週は晴れの日が多い予報ですが
とにかく、気温差には注意が必要な年ごろです。

先週の日曜日 見てきました。「怪物」
映画は基本一人で観るのが常
なぜなら集中出来るし、泣ける内容なら思いっきり泣けるから![]()
しかしながら、観終えると少し納得いかない箇所があり
実は、今本を読んでいます。
電子書籍も有りなんでしょうが、本をめくる感覚が好き![]()
単行本の半分強迄読んだ感想は…
あ~やっぱりそうだったのか(今更)
もう少し理解力が必要です。
自分の中の「怪物」に注意![]()
本大好きおば~さん![]()
6月に入り気温が上昇したりじめじめとした日が出て来て
頭が痛い日が続いたりしていますが仕事を休むに行かないので気合で乗り切っております!![]()
ジメジメした感じがあるとなんか気分が上がらないのでどうしたらいいのか………
気分が上がる方法がありましたら教えてほしいです(笑)
長々となりそうなので本題に入りたいと思います。
社会人になり人との繋がりが一気に増えて車関係の人が特に増えてそこからLINEで話したりインスタのDMだったり直接会って話してそこから仲が良くなっていろんな車の情報提供ができるので仕事とかに活かせればいいと思っています!
自分の周りは車のイベントに参加かドリフト、車のミーティングに行って雑談などが多いです(笑)
先週の日曜日に岩手県の方でドレスアップカーイベントが開かれてそこに高校の友達が初参加してきて惜しくも賞には選ばれなかったものの他の参加者の車を見て勉強になったそうです!機会があったら参加をせずに見学をしてみたいです!
ドリフトの方はまだ行ったことが無いので機会があったら行ってみたいです。この辺で行くと福地のMSPかな?って思います。
ミーティングは時間があるときに参加して近所に迷惑ならないようにマフラーの空ぶかしや大音量の音楽をかけないようにミーティングを行っています!
足元のライトアップはGWの時に購入して両面テープで貼るタイプですが自分で貼ると綺麗に貼れないので友達に綺麗に貼ってくれました!雰囲気が違いますね~
また6/1から6/30まで『不正改造車等排除月間』となるので自分の愛車をカスタマイズする際は不正改造に当てはまらないのはもちろん車検を通る範囲でカスタマイズをしていきましょう!
カミサワ