年別アーカイブ: 2009年

これで帰っておいで~


普通はきゅうりやナスで作るのですがオートガードはクルマ屋さんなので。。。(ETCは付いてないDscn0509

きゅうり→馬(早く帰って来れる)

ナス→牛(ゆっくり帰る)

でもこれなら馬よりも早くかえってこれるなsign01

あっsign03ばぁちゃん免許持っていなかったよねsign02

帰りは足を付けて牛にしてあげるからね。

ちなみにいまだにナスが食べれないんです~bearing

0988


階上の田んぼアート


昨年に引き続き、今年も階上に田んぼアートが誕生しました。昨年のミッキーマウスも素晴らしかったですが、今年は2頭の牛taurusです。道端には分かりやすいように看板も立っていました。場所はドライブcardashしながら探してみてください。happy01

ヒントは一番札所です。                         08110005 立花08110004


旅好きオジさんの独り言


先回 男鹿への旅の途中、能代市を通過中に 7号線に「宇宙科学研究所」sign02の看板。

(おやーっ?これは何だベ?)と 思い、看板の示す方向へ。みるからに胡散臭そうではあったが どんな施設なのかムラムラと興味がわき 砂浜方向へハンドルを向けました。

ところが 行けどもいけども、目当ての施設が見当たりません。そのうち道路が弓なりに,戻り

方向へ??。 結局また7号線へ戻ってしまいました。まるで(キツネにつままれたsign03)気分cryingcrying。結局 見つけられないまま帰ってきたのでした。

悔しいので、ちょいとネットで検索したら(あら ビックリsign03)何と 国の施設ではないですかsign03

名前も「宇宙科学研究所 能代多目的実験場airplanebuildingshinePhoto 。略称を「JAXA」。むふっ、カッコイイsign03

ロケットエンジンのテストの他、諸々の試験用施設だったのです。なんと施設見学もできるとの事。ムラムラと「行きたい病!!」発生sign03。今度 時間を見つけて施設見学に行こうっとwinkrvcardash

               BY 旅好きおじさん


金沢家のアイドル


002_4 今日は我が家のアイドルを紹介しますhappy02

名前はベル、8歳のオスですdog

8歳というと、人間だと50歳くらいの換算になるそうですgawk

言われてみると昔は階段を元気に登ってたけど、今はなんとな~く、どっこいしょって感じで登っている気もcoldsweats01

たいした芸も出来ませんが、散歩に行くと最初は張り切って走るくせに帰りは疲れて抱っこされて帰ってきたり、えさをあげる時だけお手をしたり、知らない人でも女性virgoにはすぐなついたりとなかなか憎めないやつですwink

我が家にずっといますので、見たいsign01とゆうかたは是非見に来てくださいdelicious

                       お得意様課 金沢


八月の記念日は悲しい


広島そして長崎の原爆記念日に終戦記念日とつづく。

それにつづく様に沼田智津子の三回忌が来た、

理不尽な人生で闘病の果てに散って逝った彼女の残したものは当社にとってあまりにも大きい。

生きる事の、生きている事のむずかしさと向き合い正直に前向き生きた智津子。

酸素タンクを引きながら照れ笑いし仕事をする彼女を思い出す度、

失った事の大きさに悲しみが増すばかりである。Image_3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼女に最後まで尽くした愛車は彼女が戻ってくると信じているのか

今日も元気に専務のビジネスサポートをする。

会社にはいつも彼女の写真が飾られている

彼女より苦しい者が居るか?

写真の彼女は皆の防人でもある。