年別アーカイブ: 2012年

第2子長男 誕生


8月6日1時半ごろに生まれました。

体重が2974g、身長が48.5㎝の元気な男の子ですcatface

NEC_0502

7月上旬からママが入院していて心配でしたが、無事に生まれてきてホットしています。

 生まれてきてありがとうhappy01

たくさん、おっぱいを飲んで早く大きくなってねsmile

梅村

 

 


勉強してきました。


8月に入った、ある休みの日 仕事の合い間をみて「是川縄文館building」に行って来ました。

いつも是川方面を走っていると気になっていましたが 思い切って見学することにしました。

入館料¥250なりyen。入って感じたのは 外観の立派さに比べて、中には余り「展示物」がないことです。

展示館という云うよりは 体験学習館 みたいで、想像とは違いました。pout

見ているなかで 一つだけ売りの「展示品」がsign03それが「合掌土偶」です。

是川是川 (1)

これは「国宝」だそうです。高さは15-20センチほどです。good

 

 

 

 

 

 

 是川 (3)

 ほかにも 縄文時代の集落のジオラマもあり色々勉強になりました。

近いのでみなさんも脚を運んでみてください。

                                アナタの竹原デス

 

 


ジョーズが出た!


昨日、お客様と商談の為に魚市場を訪れた際、凄いものを見つけました。

デ~ンと横たわる大きなサメです!

写真だと分かりずらいですが、体長2メートルはあると思います。

水族館以外でこんなサメを見たのは初めてなのでビックリしました。

イカの網に一緒にかかったそうです。

この後かまぼこの原料になるそうで、軽トラックの荷台に載せられ

て運ばれていきました。

きっと美味しくなってスーパーに並ぶことでしょう。

  Same0146

 立花


おもしろ看板 其の四『訛りすぎ』


津軽地方の某市の市役所近くで見つけたお店(カラオケスナック)の看板!

おもしろ看板其の四
おそらく、『しかへぇらいね』が店名ではないかと思われます。

標準語に訳すと【しかへぇる=知らせる・教える】、

【らいね=~できない】で

『教えられない』となります。

【だいさもしゃべな=誰にも言うな】と書いていますが、 

『だいさもしゃべなって書いでらばって、

こたらだ看板ばデンと出すてれば分がってまるきゃな』

と思わず地元の標準語になってしまう私は、隣町の出身です。

 

田舎者