年別アーカイブ: 2014年

痛々しい日々・・・


 最近怪我をする事が多く、痛々しい日々を送っている高澤です。。。

例えば、車のナンバーを外した際、ナンバーを落としてしまい足に直撃thunder

よりによって半回転しながら落ちた為、角が当たりましたweep

その翌日は、、、こたつの角にナンバーで痛めた箇所をぶつけてしまい

さらに怪我を悪化させてしまいました・・・

他には指をぶつけたりと何かとやらかしてますwobbly

ちょっとボケてきてるのかもしれませんねshock

でも前向きに生きていこうかなーと思いますnote

 

営業 高澤


駐車場


先日、お客様のお車を引取に行った駐車場で感動しました。

1

 

 

 

 

 

 

 

まさかの地下駐車場eye

仙台あたりだと見たことがありましたが八戸にもありました。

2

 

 

 

 

 

 

 

駐車場のリモコンが柱に鍵をさしてからの作動なので、寒い日は大変だなと思いました。

梅村

 


もうすぐバレンタイン


 

 もうすぐバレンタインですねheart04年をとるにつれて、作るのが

面倒になってきますchick

昔はお菓子の家を作ろう!とか考えている事もあったのですが・・・

1355485354400578

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局作る事は無かったですねcoldsweats01いつか作ってみたいですcake

 

こんな形をしたチョコレートもあるようです!! 

ダウンロード (1) O0500033311747176166

 

色々なチョコレートがあって面白いですねhappy02

TKY201302060339

 

 

 

 

 

 

食べすぎには注意ですcrying

中村にゃつ


人助け


 

もうすぐ営業になって一年が経とうとしているけれども

なかなか車が売れなくて困っている小笠原ですshock

最近「ビジネスの基本は人助け」という記事をインターネットで見ましたpen

内容を要約すると、ビジネスには人脈作りが必要だが多くの人は

人脈作りのアプローチの仕方を間違えているということでした。

仕事を貰うために人脈を作ろうとするのではなく、

相手を理解し助けるために人脈を作っていけば

ビジネスは後からついてくるそうですshine

私の今年の目標は「お客様に誠心誠意尽くす」です。

車を売るのも大事ですが、何よりもまずお客様を助けるという気持ちを忘れずに

頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

小笠原


何かを発見!?


 先日夢の大橋を走行中に

新井田川の河口にロケットの発射台の様な物が

立っていましたsmile

近くに行ってみると、浚渫工事中で、

船が川底の土砂・泥を取り去る工事ですsign01

川底の泥が津波で溜まったのを5m位の機械でさらい

代船に積み込み中ですshine

期内は3月30迄ですflair一度のぞいて見て下さいhappy01

CIMG0552

Y・K