年別アーカイブ: 2015年

夏祭りも終わり次は・・・


先日行われた第6回夏祭り感謝祭には大勢の方がお越し下さり、大盛況となったイベントになりました

参加してくださったお客様、ボランティアの方々、出演者の方々皆様のお力添えで無事成功することができましたありがとうございました

夏祭り終了後も実行委員で集まり、来年の夏祭りに向けて改善策を話し合ったので、来年はもっと楽しい夏祭りになるよう頑張ります・・・

さてさて、夏祭りも終わりひと段落ついたかと思えば、新入社員は本日から新人研修に泊りがけで行って参ります。

夏祭りの疲れも少々残っておりますが、疲れや夏の暑さに負けず気を引き締め参加します

新入社員 たなり

illust2206


土用の丑の日


気温が30℃を越える日が増えて来て夏を感じる時期になりました
夏と言えば、海花火そして土用の丑の日
というわけで、今日は土用の丑の日について調べてみました。

「土用」とは五行に由来する暦の雑節で、1年のうち不連続な4つの期間で
立夏・立秋・立冬・立春の直前約18日間ずつの事らしいです。
また「丑の日」とは十二支の丑の日ことで、十二支は年を数えるときに使われるだけでなく、
日にちを数えるのにも使われるそうです。
今年で言えば7月24日と8月5日だそうです。

何故鰻を食べるようになったのかは諸説あるらしく、平賀源内が鰻屋から相談を受けて
発案したという説が最もよく知られているそうです。

まあ由来はどうあれ、夏においしくて精の付くものを食べるのはいいことだと思います
今年は鰻の値段が高騰して大変だと思いますが

当社のお客様である「俵屋」さんではおいしい鰻が7月24日だけ特別価格で販売されています
みなさん暑さに負けないためにも俵屋さんの鰻はいかがでしょうか

小笠原


オートガード八戸夏祭り感謝祭


7月19日㈰にオートガード八戸夏祭り感謝祭を行いました。

今回は実行委員ということもあり、顔には出さなかったが若干

緊張しながらも対応していました。

ほとんど帰る人もなく、来場者が増えていくばかりで熱狂・盛

況・大成功のまま終えることができました。

スタッフ又ボランティアの方々・出席者の方々・MCのアドバル

ーンの二人、大変お疲れ様でした

 

竹原


私の自信作☆彡


夏祭り感謝祭たくさんのご来場ありがとうございました(*´ω`*)

私は今年初参加でしたが、イベント盛りだくさんで

充実した1日でした(*´ω`)来年も楽しみですワクワク

 

話がかわりまして、たいへん報告がおくれてしまいましたが、

6/20、21とキャンプ大会に実行委員として参加させていただきました

とっっってもいい天気にめぐまれ、たくさんのお客様と

交流することができてほんとに嬉しかったし、楽しかったです

そして、キャンプ大会の思い出写真集を作りました( *´艸`)

写真

 

展示場のイベントコーナーに展示してありますので、来店された際は

ぜひご覧ください( *´艸`)

 

新入社員☆すほぬん。

 


オートガード八戸 夏祭りまであと3日!


毎年恒例オートガード八戸夏祭りまであと3日となりました!!

私は今回が初めての参加なので

ドキドキワクワクといった心境でしょうか。

お祭りが大好きな私には待ちに待った季節となりました

前売りチケット残りわずかですがまだあります!!

まだ買ってないという方今しかないですよ!!

お早目にお買い求めください

mu-

KIMG0117