土用の丑の日


気温が30℃を越える日が増えて来て夏を感じる時期になりました
夏と言えば、海花火そして土用の丑の日
というわけで、今日は土用の丑の日について調べてみました。

「土用」とは五行に由来する暦の雑節で、1年のうち不連続な4つの期間で
立夏・立秋・立冬・立春の直前約18日間ずつの事らしいです。
また「丑の日」とは十二支の丑の日ことで、十二支は年を数えるときに使われるだけでなく、
日にちを数えるのにも使われるそうです。
今年で言えば7月24日と8月5日だそうです。

何故鰻を食べるようになったのかは諸説あるらしく、平賀源内が鰻屋から相談を受けて
発案したという説が最もよく知られているそうです。

まあ由来はどうあれ、夏においしくて精の付くものを食べるのはいいことだと思います
今年は鰻の値段が高騰して大変だと思いますが

当社のお客様である「俵屋」さんではおいしい鰻が7月24日だけ特別価格で販売されています
みなさん暑さに負けないためにも俵屋さんの鰻はいかがでしょうか

小笠原


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。