月別アーカイブ: 2015年9月

ありがとうございます。無事に納車しました!


お祭り仲間からの声掛けで、こんな車を納車しました。

01 02 03

ハマーのH3です。
話しが出たのが6月頃で、今使ってる車が9月車検!
そろそろ別な車にしようヨと話を持ち掛けたら本人が
次に乗るとしたらハマーH3を乗りたい!
(ハマーがあこがれかな~?)
じゃあ探して来るヨ。
ネットでも見てるでしょう?
本人もいろいろ情報を調べてる様でしたが、
「私にまかせろ!!」ピカイチの車を見つけてやると言っていたが
本人希望の予算・色・装備・キロ数とか、なかなか合わず、
8月後半、ギリギリに少し本人に妥協してもらって車をゲットしました。
早速本人に連絡!
本人は笑顔満テン、ゴッツリしてお礼をいただきました。
そして無事車検切れになる日に納車できました。
”ありがとうございました”
またひとり、仲間に決めてもらいました。
お祭りの仲間、ありがとさ~~ん!!
またお願いします。

byクロ


サポートメール


当社では、お車の購入をしていただいたお客様へ
お礼とお車の調子伺いにお手紙を送っております。

IMG_0763

内容は
①お車の具合は?
②当社の担当営業は?

など、簡単なものです。
でもこの簡単な問い合わせがとても重要なのです。
直接担当者に言えない事や
クレーム等を気軽に記入していただけるからです。
それにより、アフターをしっかりやらせていただき、
ますます当社と「きづな」が太くなります。

その中で今日はうれしいメールが届きました。
「対応が迅速で大変いいと思います」
とあのノロマなゆったりMさんが「迅速」と
ほめられたのです。

評価は自分ではなく、他人がするもの…。
Mさんに対する自分の評価に反省するものがあると
つくづく思いました。
変な固定観念は捨てましょう。

先輩T


夏まつり


徒然なるままに・・・第四話

8/30に、第3回みほの里山 夏祭りが開催されました。

私は社会勉強の一貫として、ボランティアとして参加させていただきました!

駐車場の係でしたが、難しかったです。初めて、ということもありましたが・・・

あちこちから車が来ると、どうすれば良いのか戸惑ったり、ウィンカーを出さない車もいたりして、対応に追われてしまって大変でした。

しかし、完璧に出来なくとも「こういうものであるんだな」と学びました。

また今後ボランティアに参加させていただく機会があったら、参加したいです

夏まつりのお昼に、少しステージを覗きに行きました。

IMG_2241

美保野小学校の児童たちが元気にステージ発表していました!かわいいな~と感心しました(´艸`*)

 

そしてそして!先日の第6回オートガード夏祭り感謝祭!

イベントコーナーに掲示させていただきました!

IMG_2189

夏も終わりですが、余韻に浸っています(笑)

ちょっとしたところで油断していると

IMG_2088

こんなことになっちゃったり私のように泣き寝入りすることになりますので、注意しましょう(笑)

くどう