年別アーカイブ: 2019年

生後3ヶ月の家族


夏も本格的になり、お盆もきました。

7月10日にハムスターを迎えて1ヶ月がもう過ぎました!

怖がりだけど近寄りたくてご飯欲しくて、よく「ププッ」「プスプスッ」「キュッキュッ」と鳴いている生後3ヶ月のモカ君です。

よく噛んでくるし、私の指を巣に持っていこうと引っ張るし、血が出る程容赦ないけど

めちゃくちゃ可愛くて許してしまう(´-`)

熱中症、脱水症状に気を付けて過ごして下さい

いわさき


プラス思考!


最近のマイブーム

「ゲッターズ飯田」の言葉に日々励まされたり

勇気づけられ、時に反省して過ごしています…

少し紹介させて頂きますとー

★「人間関係が上手くいかないのは自分が成長して

相手が成長していない場合もある。また その逆もある」

★「アドバイスされたなら素直に試してみる人が幸運を

掴むもの」

★「叱られることは不運ではなく、叱られるようなことをする

自分が悪いだけ。相手に叱らせてしまったことを反省して

成長する事。叱ってくれた人に感謝がないと同じ失敗を

繰り返してまた相手に叱らせてしまう。」

って感じ。人によってはいろいろな考え方、感じ方の

違いは否めないけれど、感謝して素直に生きるって大切。

プラス思考で行きます

未だに修行中のおばさん

 

 

 

 


八戸学院光星2回戦勝利!


皆さんお盆休みはどうお過ごしでしょうか?

私は高校野球をみたり飲み会をやったりとのんびりしています!

そして今日は八戸学院光星の2回戦!相手は奈良の智弁学園と誰もが名前を聞いたことがある強豪です!

今年の光星は打線が強力だと聞きましたが勝てるだろうかとドキドキしながら試合を見ました!

6回表に7-1となりこれは勝った!と思いきやその裏にまさかの逆転…

これ以上は見てられないと思いテレビを消して後から結果を見たら勝ってました!

最後まで見ればよかったです!

甲子園にちなんでこんな本を買ってみたのでお盆休みに読んで休み明けからやる気を出していきたいと思います!

小笠原


夏といえば、何を楽しみましょうか


八食サマーフリーライブ

今年も参戦してきました。

日曜日の朝、普通の出勤のごとく早起きし、

駐車スペースをゲット

あっという間に埋まりましたね。遠征されている方も多かった

(画像はインスタグラムよりお借りしました。)

最高でした

この写真のアーティストが本命でしたが、

あまり知らないバンドでも楽しかったです。

私はというと、前の方にいてもみくちゃにされてますよ。。。笑

 

そうですね、私もライブというか演奏機会があったので

数ある中からひとつご紹介。

先日は、二戸へカシオペア

私はノンアルでしたが、メンバーと本番前にかんぱーいw

本番前に何してるんだって感じですが

そんな気楽な仲間たちです。

楽しく演れたので、よかったですね。

(青いハートで覆面しているのが私です。w)

にしても、、、短角牛食べたかった~~~

いつリベンジしようかな。

暑さにやられ、体調が優れないので

みなさんも気を付けてくださいね。

七夕も三社大祭も皆無orz くどう


”私のご先祖?„


十和田に向かう途中に、六戸の道の駅にトイレ休憩に寄りました。

奥の方に旧家があり、立て看板に、旧 苫米地家住宅 とあり ビックリ!

 

 

 

中に入れたので探索して来ました。

 

外には、”初代„トヨペット・クラウン が置いてありました。

 

 

 

私の “御先祖?„の巻でした。

苫米地