年別アーカイブ: 2020年

★おうちよみせ★


寝苦しい日が続いた先日、

「お家夜店」をしました。

考案したのは次女

小学生の孫2人が遊びに来ていて

お家で出来る、楽しいことをしようと言うわけで…

開催の運びとなったらしい

で、私が仕事から帰宅すると~

提灯が飾られ(100円均一)

唐揚げ・フランクフルト・ポテト・たこ焼き・焼きそば等が

ずらりと並んでいました。

もう一つの小さなテーブルには、輪投げと、くじ引きが

本当に屋台のようで驚きでした。

家でも、こんなに楽しくお祭りが出来るんだと

感心しきり

工夫次第で楽しめるんですね?

もちろん、小学生の孫たちはおおはしゃぎ

祭りの後のトランプも、盛り上がりました。

(残念ながら、食べることに夢中で食べ物の写真はありません

浜田


久々に友達と  


気温が30度近い日が続いてますがこまめに水分補給はとっていますか?

私はこまめに水分補給をとり、体調に気を付けています。

今日は高校の友達と遊んできたことを話たいと思います。

先月の話ですが久しぶりに高校の友達といろんな所に行って和気あいあいと仕事の疲れを癒してきました。

 

 

 

いつも通りにボウリングしてそれなりの結果でした

そして友達の誕生日も近かったので誕プレも考えてきてきました

誕プレは服を買ったんですが以外に難しんだと思いました。自分で服を買うのは簡単ですけど、友達のって考えると時間がかかってとても迷いました

喜んでもらえたので良かったです!

今月に入ってまだ遊べていないので遊びたいと思います

友達思いの上沢

 

 


練習中


6月に3歳になった孫、最近は保育園にも慣れてきたみたいです。

そこで、今、保育園でトイレの練習中だそうで園内ではオシメを取り、パンツで過ごし、

おまるで用を済ましているようですが…

自宅では中々トイレが出来ずにいます

写真は、嫌がる孫を騙しトイレに連れ込んで ”パシャ„ した時のです。

あしからず 苫米地


ハンズフリーオートスライドドア


先日納車させて頂いたお車に、初めて見る機能がついていたので紹介したいと思います

その機能とはハンズフリーオートスライドドアです

この機能はスライドドアの下に足をかざすとドアが自動で開くという機能です

荷物で手がふさがっている時はとても役に立つと思います

ただ、私が慣れていないからなのかセンサーが反応する範囲が狭いのかわかりませんが

中々起動できずに開けるのに少し時間がかかりました。

慣れればとても便利な機能だと思いますし後付けが可能な車もありますので

皆さん是非ご相談下さい。

後付けの部品です。

 

 

小笠原


お酒を飲んだ時の本性…(笑)


最近いろいろと外に出づらい状況になってきて息苦しい感じがしますね…

今回は前に友達とお酒を飲みに行った時の話をしたいと思います!

呑みに行ったのはその場のノリで「行こうか」という感じで

初めて友達と居酒屋に行きました!

なぜか少し緊張してドキドキしてましたが、ご飯やおつまみも美味しくて

あまりお酒が得意じゃないけど楽しい時間が過ごせました

でも、お酒は人の本性が見えるもので友達のテンションの上がり具合にはかなりびっくりして

急に踊り始めたり、歌い始めたりとめちゃくちゃ面白くて

また友達とお酒を飲みに色んな居酒屋さんに行ってみたいなと思いました

強めのお酒は無理なえちご