月別アーカイブ: 2020年6月

お手伝い


もう夏バテしていますが、まだまだエアコンは使わず頑張って過ごしています

もう夏なのかと思うぐらい暑い中、日曜日に「田植え」をしてきました

飲み物を飲んでも汗で水分が持ってかれ体力もなくなって疲れ果てました

日焼けしなくてよかった~

作業の合間にアイスを食べてたのですが蓋のアイスの跡が猫みたいだったので写真撮りました

この後、不思議なことに…猫にたくさん遭遇しました(笑)

去り際に、モカハムを置いていきます

元気な1歳1か月(人間だと45歳)です

岩崎

 

 


みなさんはじめまして!


今年の三月からオートガードに入社いたしました新人社員です!

最初の頃は何も分からずに不安になったこともありますが、約二か月経った今ではまだ分からないことは多いですがだいぶ慣れてきました。

初めてのブログという事で少しだけ自己紹介させていただきます!

私の趣味は絵を描いたり、動画を見たりなど基本的にインドアな趣味ですが、休みの日は友達とカラオケに遊びに行ったりします

今は外に出るのが怖いのでステイホームの時間を楽しんでいます

少し長くなってしまいましたがこれで終わります!

 

 

 

最近あつ森にハマっているまりを


外気導入と内気循環


気温も段々と高くなり、汗ばむ日が続いていますね

新型コロナの緊急事態宣言も解除になりましたので、徐々にではありますが自粛していました道の駅巡りを再開しようかと思っております

ところで暑くなってくると車のエアコンを使う機会が多くなってきますが、ガスが抜けているとか異音がするなど使い初めに多いトラブルがありますので、本格的に使う前に一度点検された方がよいと思います。

さて、日頃車検の引き取りや修理でお客様の車に乗った時にいつも見るところがあります。

それは・・・・外気導入と内気循環の切り替えです

最近は廉価版の車や一部商用車を除いては殆どオートエアコンが標準装備されていて、AUTOスイッチを押すと自動的に風量や外気内気の切り替えができるようになっています。

オートエアコンでもMANUALで使っている方やマニュアルエアコンの方は自分で風量や外気内気を設定するのですが、内気循環にしている方がかなりいます。車の取扱説明書には通常は外気導入でご利用くださいと必ず明記されています。なぜかというと内気循環にすると、車内の二酸化炭素濃度が濃くなるからだそうです

JAFの実験で内気循環と外気導入でそれぞれ市街地を1時間走ったら外気導入の二酸化炭素濃度が1,000ppm前後だったのに対し、内気循環では最大で6,770ppmになったそうです。(実験車はミニバンで4人乗車)

二酸化炭素濃度が3,000ppmを超えると、疲労感、注意力の低下、眠気や頭痛などの症状が出てくる可能性もあるそうなので、内気循環のまま1時間以上運転するのはやめた方がよいそうです。

できれば走行中は外気導入に設定して、内気循環にしていた場合でも1時間に1度は窓を開けて換気をした方が良いそうです。

正しい使い方をして快適なドライブを楽しみましょう

もり


邪気


暖かい日が続き、閉じこもりがちな心から抜け出して

思いっきり深呼吸したくなる季節。

しかしながら、コロナの影響もあり慎重にならざるを得ません。

先週、お花大好きなお客様宅を訪問。

お庭の中にテーブルと椅子。

カフェテラス?的な雰囲気になっていました。

そこでコーヒーブレイク

可愛らしいお花も頂きました。ありがとうございます

訪問するたび別のお花が咲いていて心が和みます。

お花を見て心が癒されるのは、

心を込めてお手入れをされているからなのかも…

邪気を祓う事が出来る気がします。

いつも本当にありがとうございます

浜田