時間が経つのは早いもので、気づけばもう2月です
最近は寒い日が多く乾燥しているので風邪には十分気をつけてください
さて2月といえば節分、バレンタインデー
等の行事がありますが
八戸にはもう一つえんぶりがあります
えんぶりというのは豊作を祈るために行う田楽で
「摺り始め」「中の摺り」「摺り納め」から構成され、各合間に「松の舞」、「恵比須舞(えびすまい)」、「大黒舞(だいこくまい)」等の祝舞(しゅくまい)や、田植えの様を滑稽に演じる「田植万才」、曲芸風の「金輪切」、化粧を施された児童による「エンコエンコ」等の余興舞が挿入される。
だそうです。八戸出身なのに全く知りませんでした反省します
そこでオートガードでも2月18、19日にえんぶりフェアを行います
去年の様子です
もちつきやえんぶり等色々なイベントを行いますので是非ご来店下さい
小笠原
2月は意外とイベントが目白押しなんですね!えんぶりも詳しくは知りませんでした。伝統文化を大事にしていきたいですね。
僕も見に行きましたよ。
なんかとても感動しました。