6月8日(水) うす曇り
「むつ市」に住む 高校の同級生S氏に逢いに朝9時出発。
ただ行くのも、「ぎあない」ので あちこち見ていこうと、「訪ね先をリストアップ」。
まずは「猿ヶ森のヒバの埋没林」。つづいて3回目の「尻屋の寒立馬」。むつ市の入って「水源地公園」。「釜臥山展望台」。以上 4ヶ所。
皆さん ご存知無いと思うので「豆知識」です。
(猿ヶ森 ヒバ埋没林)
「 猿ヶ森砂丘」は 長さ15km程有り、埋没していた「ヒバ」が風化により 剥き出しになったものだそうです。1000年位前のものだそうです。他に何人か見に来ていましたが「どれが そうなのかよく判らない」と 言ってました。
トイレ、駐車場はありますが 入り口は非常にわかりづらいですよーー。しかも 「現場までは800メートル」と案内板があるのですが 実際はもっとあるような気がします。(マイナーですが一度ごらんあれ。)
続いて(寒立馬)
新聞に「子馬の出産シーズン」の記事が載っていたので子馬を見に尻屋崎灯台まで直行
人がいても怖がらず、のんびりと 草を食み ウンチをあちこちに振りまいていました。いつ見ても微笑ましい光景ですよね。
むつ市に入り水源地公園へ。
ワタクシも 初めて訪ねました。想像していた地区とは違い、あっちこっち探してやっと見つけました。テレビのニュースで 時々「ライトアップしている場面」を流しているのを見ていたのですが 実物も結構ステキでしたよ。
旧海軍の水道施設だそうです。
海軍時代の名残でもないでしょうが すぐ前には「大湊地方総監宿舎」なるものがあり この辺だけタイムスリップしたようでした。
みなさん見えますか。実は散策中 この橋の向こう側に、カモシカを発見。画面では遠過ぎて見えないのですが 木の幹付近に居るんです人里近くでの発見でワタクシ大興奮。遠くまできたかいがありました。
このあと「釜臥山の展望台」に向かったのですがご覧の通り通行止め。
でもその前がよかったのでさほどがっかりもなしで帰途へ。帰りは野辺地の馬門温泉で ゆったりまったり汗を流したのでした。以上。 たのジイ