前回乳頭温泉郷手前で終了したので、いよいよ話は佳境へ 右手に大沢温泉、スキー場、左手にホテル群を見ながら長~い登りや何回もの右や左のカーブを進むと(だいぶ道が良くなりました
)、まず左手に鶴の湯の看板、そこを入って20分程すると、沢の奥に古い関所跡みたいな建物が
知る人ぞ知る「鶴の湯」です。特徴は乳白色の大きな露天風呂(100人くらいは入れそう
混浴なので気をつけましょう
)他にアッチにもコッチにも4種類ぐらい?の浴槽があり、温泉の醍醐味を満喫できます。
もと来た道を引き返し本通りへ戻りましたか? 左折してまわりの景色を楽しみながら続いては「妙乃湯」に寄ってみましょう。あまり大きくは無いのですが内・外共女性向けの雰囲気の温泉です。目の前に川のせせらぎを聞いていると「ず~っと」入っていられそうな温泉ですよ 他に浴槽が2ヶ所あり、それぞれが ”面白い” 感じのお風呂です。200mぐらい歩くと「大釜温泉」もあり、コチラは古い木造校舎を移築した温泉で「ノスタルジック
」な雰囲気を味わえること間違いなし
二つの温泉を選ばなかったアナタ
そのまま直進すると「蟹場温泉」がございますよ
ちょうどここが一方の一番奥で行き止まりになってるのですぐ分かります。ロビーからハイって左手50m程歩くといい雰囲気の露天風呂が渓流沿いに
(通のワタクシの個人的な意見で言うと)この温泉が一番温泉気分を味わえると思いますよ
ロビー反対側の右手奥にはこれまたひなびた雰囲気の浴槽が
長くなったので今回ここまで
田野岡
田野岡さんのETC問題は解決しましたでしょうか。?
4月に入ってから高速道路を5回利用しましたが 八戸道下りで頻繁にパトカーでの取締をみかけます。[E:wobbly]
1・折爪岳手前のガードレール陰 2・福地P手前のガードレール陰です。
通りすぎた車にレーダーをかけているようです。(昨日はパトカーを見て減速しました 2台後ろの車がつかまりました。[E:sign02])