ゴールデンウィーク!


皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?

お天気にも恵まれている日が多く、どこか遠くへお出掛けした~い!

・・・というものの、

どうしてもダラダラしちゃいます。唯一したといえば、ドライブでしょうか。

街乗りだけだと燃費と機嫌が悪い私の車。普段はリッター13キロ程走れば良いほうです。

この日はぐーーーんと燃費も伸びてリッター20キロ。素晴らしい

前半(?)は五所川原へ遊びに行きました。それはそれで楽しかったのですが、

その帰り酸ヶ湯や岩木山の山道を走って面白かったです。

道路沿いの雪の壁もすごかった(゚д゚)!その写真を撮っていなくて後悔(゚д゚)!

 

車でお出掛け、といえば高速道路がよく使われますが

この高速道路の中でもトンネルがありますね。

トンネルの入り口は、道路が斜めになっている場合があるのをご存知ですか?

ネットで面白い記事がありましたので、ご紹介致します。

トンネルに入るとき、先が暗いので心理的圧迫を受けます。

その為、自分が気づかないうちに減速しているのだとか。

そして知らず知らずのうちに渋滞になってしまう、そんな場合もあります。

トンネルの入り口を斜めにすることによって、圧迫感を減らし、結果的に渋滞を緩和する。

まさに『一石二鳥』ですね

ゴールデンウィーク後半も、楽しくドライブ・安全運転を心がけましょうね(=゚ω゚)ノ

くどう


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。