愛車が走行距離10万キロに達しました
(すごい逆光ですねww
)
いつ達するのか、ここ最近ドキドキしながら最近走っていました。
年末にもなりましたので、お客様へのカレンダーをお渡しの為訪問したり、
ご挨拶に回っていると、、、あれれ?あっという間でした( ゚Д゚)
今のところ、大きな不調は無く、ダイハツの小型車は素晴らしいと思います。
消耗品程度で済んでいるのがOEM元のダイハツ車の強みでしょうか?(・∀・)
また、冬タイヤも摩耗してきたので、今話題のブリヂストンタイヤさんのVRX2も履かせてみました。こいつです↓ ↓ ↓
今まで家と家の間の道路が凍結しているパターンが多いので走るのが恐怖でしたが、お客様へ訪問するにあたっていつまでもビビッていられないな~と思いゆっくり走っていって、それもいい感じで凍結&ボコボコしていました。見通しの良いところでしたので、さらにちょっと速度を出してブレーキを踏むと、なんと。効きが良いではありませんか
タイヤを変える去年の冬より、止まるし安定したのではないかあまりの効きの良さに、びっくりしました。
FF車の弱みであるカーブでの苦手意識も少し改善され、ホッと安心したのでした。
しかし過信せず、冬道は危険がいっぱいあるので、安全運転でいきたいと思います
最後に・・・ラーメン貼り逃げ~~~閉店しちゃって残念です。。
くどう