私の話し相手


うちに猫のさつきが来てから、今年の5月で2年になります。5月生まれなので単純にさつきと命名しました。

生まれてから2年経つので人間の年齢にすると20歳ちょい位でしょうか・・・

子ども達が大きくなってそれぞれ巣立っていきましたので、家での唯一の話し相手がこのさつきになります・・・

(妻は韓流ドラマを観ていて、話しかけると怒るので・・・・)

 

猫というのは、比較的知能が高い部類に属し人間とのコミュニケーションもかなりできるそうです。根気よく繰り返して教えれば「ごはん」「おやつ」「遊ぶ?」のような簡単な言葉を聞き分けるみたいですよ。

俗に「ネコは頭が良い、イヌは賢い」と言われているみたいです。

さつきは毎晩私の布団に入ってきて、体を伸ばしてリラックスして眠っているんですが、時々寝ぼけているのか、いきなり噛んだり、鋭い爪で引っかいたりしてきます。

朝起きると私のお腹や腕に傷跡がクッキリ残っています

暴れん坊の所もありますが、疲れて帰ると真っ先に足元にスリスリ寄ってきて、疲れも吹き飛びますね

毎日癒されています~

今日も早く帰って癒されよっと

 

 

 

 

営業  もり

 

 

 

 

 


愛がやまない


この頃ヘアアレンジに少しはまっています

私は不器用だから無理。 と思って髪を巻くくらいしかできませんでしたが

なんかもったいない!! とふと思いまして

YouTubeのセルフヘアアレンジ動画を見まくって練習中です(^^♪

なんとも難しい!!パパっとできる人すごいなあ(´ー`)。○ ◯

 

さて、やってまいりました!!お待ちかね、くぅちゃんのお時間です

このところ、くぅちゃんの粗相に悩まされていましたが、先日二つ目のトイレを設置しました

そうしたら、きちんと二つのトイレ使ってしてくれるようになりました!よきかなよきかな

くぅちゃんの話ばかりで、最近 「 えっ亀はどうしたの? 」と聞かれるようになりました、、、もちろん可愛がっておりますよ🐢

くぅは私の念願の猫ちゃんなので愛情たっぷりに育てたいと思います

うわのみ

 

 


もうすぐ車検


早いもので気が付けばもう2月です。

春はすぐそこまで来ていますね。

春になればまたバイクの車検が来ます。(5月です)

昨年はたくさんバイクに乗ろうと思っていましたが結局2回乗っただけ・・・

2年間で200㎞しか走っていませんでした。

なのにもうすぐ車検・・・また出費が・・・

どうしようと色々考えてみましたが、バイクを手放せばたぶんもう買えないでしょう。

でもほとんど乗っていないのに車検で7~8万円も2年毎に出費するのは正直痛い。

そこで車検の無い250ccに乗り換えるのはどうかな?

恐る恐る奥さんに聞いてみると「いいんじゃない、好きにすれば」とのこと!

やった~、久しぶりにバイクが買えるぞ~!

でもずっと大型バイクに乗っていたので250ccは30年ぶりです。

何に乗ろうか色々思案中です。

でも考えている時が一番楽しいですよね

立花


ただ今記録更新中!


自動車安全運転センターが発行する

こちらのSD(Safe Driver)カード

運転免許取得から間もなく36年。

安全運転に努め『ゴールド免許』が

できてからの免許更新は毎回ゴールドで

更新

SDカードも『スーパーゴールド

(20年以上 枠あり)』に

無事故、無違反期間も33年に

なりました。

この次は、昭和から平成を挟み新元号

で『34年』のSDカードを取得できるよう、無事故・無違反で安全運転に努めて

いきます。                  フクシ


朝礼


営業は「常に情報に敏感あれ」と言われますが、
最近は、ネット等の普及で、新聞を購読していない家庭も多く、
「朝見てから出勤しよう」と言っても、
出来ない社員もおります。

その為、話題性に欠け、お客様とうまくコミュニケーションがとれません。
そこで、毎月届く「職場の教養」を読んでもらう事にしました。

日常の何気ない事柄から、気づいたことをしっかりと捉え、
要点をまとめてわかりやすく書いてあります。

いつも、ゴモゴモと、滑舌の悪いOさんですが、
毎日読んでいるうちに上達し、正々堂々としっかり声が出て、
しかも気持ちが込められ、聞いている方もすがすがしい気持ちになります。

ほんのちょっとした事が、社員の成長に繋がり、とても驚いております。

さて、次はだれに読んでもらおうかな?

チコちゃんより