フロントマスクを交換したい……


オートガードでは鈑金・塗装も行っておりますが、以前あった事例を紹介したいと思います。

お客様から、自分が今乗っている車両のフロント部を違うグレードの様にしたいと依頼がありました。

この様な場合は、普通の部品交換と違い、どの部品が必要でどう作業してといった情報がありません。

希望するグレードの車両データを探し、部品の品番を一つ一つ調べ、現在の車両の部品の品番と照合しながら何が必要を調べていきます。調べていくと、スポイラーの形状から違い、交換部品の点数が非常に多い事が分かりました。

更に、実際に車両をバラシていきながら、すんなり取付が出来そうかどうかというのを調べていきます。

今回の車両は高級車で、部品一点一点が高価でもし部品が違っていた場合でも返品は出来ません。

部品屋さんや鈑金屋さんと入念に打合せをして、部品を発注し、ミス無く無事に作業する事ができました!

実際の車両ではないですが、この様な感じです。

今回の様にお客さんの要望にはできるだけ対応致しますので、何かあったらご相談下さい!

日向端

 


いつかは必ず!!!


オートガードの売りである、キャンピングカーフェアを先週末行いました

私は駐車場係をしていたのですが、朝から多くのお客様が来店されました!!

ありがとうございます

キャンピングカーってとっても夢が詰まっていますよね

入社してもうすぐ1年ですが、

将来的には、乗用車・商用車・キャンピングカー、なんでも自信をもって

お客様へと紹介できるようになります

まだまだフェアにキャンペーンと続いてますので、

お車についてのご連絡お待ちしています

営業課 さわだ

 


私の姪っ子


私には、6歳になる姪っ子がいるのですが、

この前、あるおもちゃが欲しい!!!と、ただをこね始めたので、買ってあげる代わりに、保育園に泣かないで行く。ママのいうことをちゃんと聞く。という約束をして、姉と姪っ子を連れてトイザラスへ行きました

しかーし、お目当てのおもちゃは見つからず、次にピアドゥへ行ってみました。が、そこにもおもちゃは無く。。。色んなお店を探し歩いても見つかりません。。。

姪っ子に「どうする~??」と聞いたら、10分ほど無言になってしまい目がうるうると、、

姉と相談をし、携帯で調べてみると、とあるサイト(アマ〇ン)で売っていました。

“今すぐ注文すると明日お届け☆”と書いてあったので、そのサイトで買う事に。。。

色んな店へ連れまわされたあげく、結局、携帯で買うというなんともいえない気持ちになった姉と私の1日でした。爆笑

でも、カワイイカワイイ姪っ子なので許しちゃいますね♥(・∀・)ニヤニヤ

小学生になったらいろいろ恐怖を感じているおばちゃんの出来事でした。(笑)

すほ

 


福祉車両取扱士資格


明日3月7日に青森で福祉車両取扱士の試験を受けてきます

この資格は福祉車両の種類や装置に関する知識だけでなく

税金に関する事やお客様のニーズに応える方法など様々な事を勉強して来ます

合格できるように頑張ってきます

小笠原


素敵な出会い応援します♡


こんなキャッチフレーズで青森県では少子化の流れを変え、

活力ある青森県を作るため、このように

「あおもり出会いサポートセンター」をつくり、会員を募集しておりました。

そこで当社友好会(社員の親睦会)も団体会員になりました。

会員にはメーマガジンで出会いの場となるイベントの情報を提供してくれるそうです。

当社の社員はとても働き者です。しかし、人と会う機会が少ない為、

勝手に口下手と言われたりします。又、メカニックは仕事上手が汚れる為

人前では恥ずかしくて出せなかったり、苦労もあるんです。

しかし、人は見かけによらぬもの、いい奴がいるもんです。

どうぞこれをチャンスに社員がいい方とご縁が出来、

幸せになれますように!!パンパンッ

 

みんなの母