大寒だと言うのに暖かい日々が続いています。
来週あたりから、寒さが戻ってきそうな気配
体調にはくれぐれも注意しましょう
今月は親しい方の訃報に触れ、心が折れそうでしたが
毎日の慌ただしさで、少しづつ回復してきたように思えます。
取り立てて言うなら…
4歳の元気印の孫
年末に親が風邪で寝込んだにも関わらず、元気いっぱい
彼女のパワーに敵う者はいません。
だからこそ、こちらも元気をもらって何とか頑張れる
そんな気がします。 浜田
大寒だと言うのに暖かい日々が続いています。
来週あたりから、寒さが戻ってきそうな気配
体調にはくれぐれも注意しましょう
今月は親しい方の訃報に触れ、心が折れそうでしたが
毎日の慌ただしさで、少しづつ回復してきたように思えます。
取り立てて言うなら…
4歳の元気印の孫
年末に親が風邪で寝込んだにも関わらず、元気いっぱい
彼女のパワーに敵う者はいません。
だからこそ、こちらも元気をもらって何とか頑張れる
そんな気がします。 浜田
先々週の土曜日にお休みをいただきましたので妻と2人で温泉に行って来ました
いつもは近場の温泉や、足を延ばしても焼山や東北町の温泉に行っていましたが、今回は盛岡市の『喜盛の湯』というスーパー銭湯へ行って来ました
ここは2022年~2024年ニフティ温泉ランキングで岩手県の温泉で総合1位、北海道・東北エリアで1~3位を獲得している温泉です
建物の中に入ると綺麗で広~い、さすがランキング上位に入る温泉だなぁと思いました
色々な種類の風呂がありましたが、膝と腰が悪い私にはスーパー電気風呂が最高でした
適度なピリピリ感で、揉む・叩くを繰り返し、悪いところが完治した錯覚になりました
他にも高濃度炭酸泉や露店大岩風呂等があり、思わず長時間風呂に入ってしまいました(普段私ははカラスの行水です)
レストランのメニューも豊富で、ゲームコーナもあり1日いても飽きないと思います。
青森県や岩手県、秋田県の北東北3県には、まだまだ素晴らしい温泉がたくさんありますので、休みの日には出掛けて行きたいと思います。
もり
*画像は喜盛の湯様のHPより引用いたしました。
私は、安全運転管理者を務めています。昨年の11月に、安全運転のための研修会に出席し
運転時、どんな感情を持ち、危険行動に向かないようする為に、冷静な判断が出来るように
具体的な対処法を勉強してきました。会社の皆にも指導して行きます。 苫米地
先週出勤途中に何気なくオドメーターを開いてみたら、155555㌔でした。
この車は45000㌔で購入しましたので、まもなく3年になりますが自分で11万㌔走行しました。
自分が現役で営業する間、何事も無くあと10万㌔走れますようにと祈っております!!
TANABU
今日の竹原係長。
相変わらず忙しそうで、会社駐車場で電話中のところを発見しました。
しばらく通話したのち、急いで飛び出して行きました。
今日も安全運転で行ってらっしゃい~!