✨GW✨女3人旅!!!


こんにちは!痩せ期突入のいわさっきーです

さて、今回はGWに弘前へ女3人旅をしたお話です!

5/3にいったのですが、この日は少々肌寒く天気もコロコロ変わり予測が大変

桜はもう散っていたのですが、今回その目的ではなく!!カフェなどを探索してきました!!

プランをあまり決めずに行ったのですが、楽しくお買い物だったり観光でき

歩きすぎのせいで少しだけ筋肉痛っぽいかな?(笑

 

なかなかこのようなところに行くことができないのでいい経験でした!!

そしてそして!!さくらまつりで、花火が2,500発も打ち上げられました!!

その情報は知らなっかたのですが、周りの方の会話から「花火」という単語が聞こえ3人で車を止めた屋上で待っていたら本当に上がったのでテンションMAXXXXになりましたね🎇🎆🎇

私の車で私の運転だったのですが、友達2人安心して乗ってくれてホッしました(笑

 

一緒に旅してくれてありがとう!!!!!!💜💚

325キロの旅最高の思ひで!!!!

次は、どこに遠出?

いわさっきー

 


✨ハツラツとやる✨


楽しかったゴールデンウィークも終わり、日常生活が戻ってきました

連休中の夜更かしや昼寝で生活習慣が乱れ、これから数日は「五月病」や体調不良に注意して過ごして下さい

さて、新入社員も会社に慣れてきたころだと思いますが、配属先や仕事の内容が希望通りにならず、腐ってしまう人もいるかもしれません。

トム・ソーヤの冒険の中に、ペンキ塗りを頼まれた子供がニコニコしながらやっていたら、『楽しそうだから俺にもやらせて』って友達がやってくれる話があります。

草取りだってトイレ掃除だって、コピー取りでも何でもハツラツとやる!そうすると『あいつは頑張っているな・・・・』『ニコニコして楽しそうだな』とみんなが思ってくれる。自分も楽しくなってくると思います。

会社に慣れてくると変なプライドが出て来て、こんなはずじゃ無い!俺は、私はもっと出来るはずだ!と思ってしまいがちです。木に例えると、太い幹ばかりを見て細い枝なんて見向きもしない。でもハツラツとやっていれば幹以上の太い枝が出てくると思います。

とにかくハツラツとニコニコしながら仕事をやっていきましょう

営業課  モリ

 


花の便り!


次女が東京へ旅立って早3年半。

結婚してからも1年が経ちます。

会えるのは、年に2回。

余程の事がない限り、連絡してこない娘。(母も又然り)

久々に、素敵な写真を送ってくれました。

ひたちなか市のネモフィラ。

 

 

 

 

夫婦二人で出かけてきたようです。

仲が良くてなによりです。

そんな娘が「来年も、再来年も咲くから いつか見に行こう!」と

 

クールで、男勝りな彼女の言葉に、思わずホロッとさせられました。

来年のGWこそは!と思う母でした。

 浜田 


ご、ご、ごーるでんうぇーく


心を揺さぶるゴールデンウェーク。人間の本能にある放浪とか解放かもしれない。そんな憧れは実は今だけ。

行楽地は長蛇の列、高速のパーキングは止めるスペースも無い。話題のラーメン屋は一時間待ち。それならと車内でテレビを見ている自分に、アレ、何か変。。これなら家で見てた方がよっぽどマシ、と思うが、後戻り出来ず、自販機に向かうと全部売り切れ。そうだ自販機はピーク時より今では20万台も減少しているという記事があった。

移動する車をターゲットにした自販機にも変化が。。その原因の一つにはコンビニとも。。

それを考えるとコンビニのパーキングで過ごすGWもいいかも。

 

 

 

笑うセールスマン

 

 


🌸桜🌸


もう、桜は花も散り葉桜になってしまいました。

あっという間の美しさでしたね

今回は、まだまだ今から・・・連休中に見頃を迎える場所をご紹介致します!!!

この写真は、4年ほど前の5月の連休の時に撮った写真です📷

近くの道の駅の方が「この辺りは、毎年5月の連休中に見頃なのよ!!」と教えてくださり行きました!

 

連休は みなさんも ぜひ 行ってみては!!

(場所)岩手県八幡平🗾

苫米地