とうとう自分にもきた。
ん?ん?意味が分からない。身に覚えもないし????
同僚に相談したら、
ヤバいよ、ヤバいよ!とのこと。
ちょっと心配だったので警察へ行ったら
最近、このような迷惑メールが多いので
完全無視するように。とのこと
ほほう、自分をだまそうとするなんて千年早い!
皆さんもお気を付けください!
竹原
とうとう自分にもきた。
ん?ん?意味が分からない。身に覚えもないし????
同僚に相談したら、
ヤバいよ、ヤバいよ!とのこと。
ちょっと心配だったので警察へ行ったら
最近、このような迷惑メールが多いので
完全無視するように。とのこと
ほほう、自分をだまそうとするなんて千年早い!
皆さんもお気を付けください!
竹原
滑る・・・は冬だけでありません。この季節朝晩の冷え込む時に起きる恐怖、それは橋の上とかトンネルの出入り口に起きる怪奇現象です。
何も知らないドライバーが路面のそこだけ黒い事に気づいて、危ない!とブレーキを踏むとかハンドルを切ると何と、車のコントロールが効かず事故に。
その正体は路面の凍結である。まずは橋の上の凍結の原因は下を流れる水温が暖かく冷たい外気に触れる事で橋の路面が結露し、更に気温の低下でそれを凍らせるという現象。そしてその現象はトンネルでも、暖かいトンネル内部の温度と冷たい外気の温度が反応し出入り口に結露が生じそれが凍るのです。
気に留めずにただ通り過ぎれば良いのだが、ハッと思った瞬間ペダルの足が動く。そこでスリップにあうという具合、特にこれから朝、霜が降りたあたりが怖い。要注意を。
さらにさらに寒くなってきて
タイヤ交換に来店されるお客様もチラホラいらっしゃいます。
冬はもうすぐそこですね、わたしもこたつ出さなきゃー
10月は秋を堪能しました、
ご飯を食べにたまたま行ったカフェがハロウィン感漂っていたり
立ち寄ったところがめちゃくちゃ芸術的な建物だったり
コーヒーのイベントでラテアート体験をしたりと・・・
感じるのは1ヶ月がとても早い。
もうすぐ今年も終わってしまいますね
11月もお家でぬくぬくしつつ寒さに負けずENJOYします
こたつとアイスと時々いちみ
10月も最終日!明日から11月、と考えると初雪のことを思い浮かべます。
最近も相変わらずドライブを楽しんでいます。
あめりか~んwww
さて、今月はお取引先様の試乗車に試乗させて頂く機会があったり、(有難うございます。)
ちょいと友達などの車を運転させてもらったり私はニッコリです♪
今回お伺いして試乗させて頂いたお車ですが、
NBOXカスタム(ターボ)、TypeRとスイフトスポーツです。
後者2台はもちろんマニュアルです
自分で操ってみてグイグイ来る感じが私をイチコロにしたのでありました…
3台ともとても素晴らしいお車に仕上がっており、将来自分も買おうかな、、、と思ってしまいました。
さらに、お休みを頂いた今月14日は大好きなアーティストのライブに行って来ました(^^)
(BaseBallBearというバンドです。聞かないバンド名かと思いますのでググってみて下さい。)
行こうか行かないか一週間くらい前になっても悩んでいましたが、結局思い切って行きました!
青森市へ車を走らせ、ナビと格闘しましたが無事に到着してライブも盛り上がり、とても楽しかったです。
社会人になってからライブには行けていませんでしたので、体がバキバキ&虚無感がすごかったです。(笑)
改めて、自分が本当に好きなバンドなのだなあと思いました。
日本酒も好きだけど、バンドも好き・・・・・・w
雪のシーズンになったら、スキーに連れて行ってもらおうと思います~
くどう
私は三人の子供と毎日口げんかをします。そして最後には必ずと言っていいほど
今はやりの「逆切れ」という行動に出ます。
ドアを激しく締めたり、階段や廊下を足音を響かせて歩いたり・・・。
ある日このままではいけないと思い、一番上の子を呼び
この家はお父さんやお母さんが一生懸命働いて建てた家である事を教え
ドア一枚でも汗と涙でできている大切なものである事を話しました。
だから、丁寧に扱い、大切にしなくてはならないという事を。
大きな声で怒鳴ったり、叱ったりして一時的に気晴らしはできても
お互いにしこりが出来て、胸につかえたものはなかなか取れませんので
時が経つのを待つしかありませんでした。
しかし、今回は違いました。お互いに納得することが出来、穏やかに解決。
これからはこのように時間を取って、しっかり話を聞き、話す機会を
多くしようと反省したのでした。
いつまでやれるかなあ
三日ぼうずのわたし