土俵入り!


昨夜、根岸地区相撲協会主催の初場所星取大会千秋楽が

行われました。

参加者は70人ちょっとで

優勝された方はなんと若いスポーツマン!

しこ名「イクラちゃん」でした。

恒例により、優勝者の土俵入りが行われましたが初心者とは思えないほど

カッコよかったです。

P2016_0124_192752

 

 

ちなみに私は残念ながら49位と飛賞にもひっかからない参加賞で終わりました。

こうして地域の方々と交流が持てえんぶり組の親方と顔合わせが出来たり

更にH中学校の校長先生と催事のだしんも出来、

有意義な時間を過ごすことが出来ました。いつもお誘いいただき感謝いたします。

P2016_0124_192817

 

 

 

センム

 


札幌納車にて・・・


昨年札幌在住のお客様から、新車のエクストレイルを購入して頂き、やっと1月23日に札幌にて納車をしてきました

1

当日は青空が見える良い天気で、気温が高く日頃の行いが良いからかぁと実感致しました。札幌には9時前に到着し、給油と洗車をしてもまだ約束の時間まで3時間位あったので、札幌ドームで開催中の札幌モーターショー2016を見てきました

logo

9時開場だったのですが、すでに駐車場は満車!人、人、人でいっぱいでした。まず私が一番見たかった車は、Nissan Concept 2020 Vision Gran Turismo!

1現車を見て、戦闘機のような、SF映画に出てくるような車でした。何年かすると、このような車が町を走るのでしょうか。

1

次はTOYOTA S-FRです。雑誌やネットで見ると、ウーパールーパーみたいだと思いましたが、325550c5現車はものすごくカッコイイ!コンパクトで、昔のヨタハチのような感じでした。

img_9924a002e5ae2ffffec2b6f7c5eb25ca128723

あとは憧れのフェラーリ&ランボルギーニ!

2各メーカーの新型車やコンセプトカーか所狭しと並んでいました。

1

今回札幌行きのメインは新車の納車だったのですが、モーターショーが見られたことに感激し、見に来ている人の多さ、並んでいる車を見てワクワクする気持ち、まだまだ自動車業界は発展するなと思いつつ、その業界で働いていることに感謝し納車に向かいました。

当然納車は問題なく終わり、札幌ラーメンを食べ、帰路に就きました

1

もり

 


活動報告


soccer_dribble2
八戸商工会議所青年部に入会し今年で8年になります。
その中でもH27年4月より八戸みらい共創委員会に所属し、
スポーツを通じ八戸をアピール・発信して行こうと試行錯誤し
奮闘している最中です

当委員会では昨年11月に茨城県の(株)鹿島アントラーズFCを
訪問し、サッカースタジアムの施設を見学して参りました。
午後に行われた名古屋グランパス戦を観戦し、
アントラーズの勝利を体感出来ました

今年は八戸市でも多賀地区に多目的運動場が出来る予定です。
それに向け委員会では、この運動場を使い何かイベントを・・・と
話し合っております。
私も今期で50歳を迎え、青年部を卒業になるので
最後まで一生懸命頑張ります

保険課 苫米地


成人式


 

かわら版でもあったように、先日成人式を迎えました!

昔話に花が咲いたり、写真を撮ったり、近況報告などをしてとても

楽しくいい時間を過ごせました。

成人を迎えて、自分は周りに支えてもらっているなと改めて感じました。

いつも心配をかけている家族にも振り袖姿を見せることが出来て良かったです。

 

これから、仕事はもちろんいろいろな面でしっかりと

自立できるように頑張っていきます。

いちみ

 

 

 


いよいよです。


今年から青年会議所に入ることになりました。

先日、新入会員入会式を終え、

いろんな業種の会員の皆さんと名刺交換をしました。

八戸の青年会議所は格式が高く、長い歴史もあるので、

先輩方を見習って私も成長できる様、努力していきます。

IMG01164received_890797931035350

鶴飼