新年を通り越して


あけましておめでとうございます
このご挨拶は新年を祝う会場で華やかに繰り広げられる
私もそれに紛れて丁寧なご挨拶に徹するのですが、
先ほどご挨拶が終わったにもかかわらず、
再びご挨拶を交わした方がいました。

その後、再三ご挨拶を交わすハメになり、
先ほども会いましたが…と話すと
「ああ~そうですか」
で、どちらの方で? と問われ、
新年早々のジョークと思い、
「いや…ただの通りすがりの者です」
と答えたら、
「ああ~ 『タダノ』さんですね」
といっていた。

無題

どうやら私を覚えていないらしい。
そういえば思い出したことがある。
軽い認知症にかかったことを。
この日は新年を通り越して、
一気に3年も過ぎたような気分でした。

SOMAN


おもち


こんにちは

先日の9日・10日はオートガード八戸の初売りでした

たくさんのお客様にご来店頂き誠にありがとうございました_(._.)_

初売りではかるた大会や餅つきを行いました

最後にフロントの梅村部長がついたのですが

さすが男性ですね速かったです

私事ですがここ数日お餅ばかり食べていました

あんこを付けたり・肉巻きにしたり・ホットケーキに入れて焼いたり・・・

最終的にあんことホイップクリームの組み合わせで食べました。

はまってしまうーーーーーーー

と思うところでちょうどお餅がなくなったので一安心

お餅を食べるときに喉詰まりしないように気を付けてくださいね

がんばる梅村部長デス

——mu——

KIMG0195


メーター改ざん


皆さん「メーター改ざん」という言葉をご存知でしょうか?

中古車の総走行距離メーターを特殊な機器を使い、巻き戻して少なく見せる不正行為です。
これにより本当は安い中古車を高く売りつける悪徳業者が後を絶たないそうです。

メーター改ざんされていてもよほど車に詳しい人でない限り見抜くのは難しいと思います。
私も走行距離と車の状態がよほど違わない限りは、正直わからないと思います。

そのような不正をなくすために、国は来年から過去の車検時に記録された最大値を
車検証に追加記載するように改めるそうです。これは車を買うお客様だけでなく
車を仕入れる販売側も助かるいい試みだと思います。

新しい法律を作っても、また抜け道を見つける悪徳業者は出てくると思いますが
今回のように不正を無くすための法改正が行われている限り、日本の車業界は
お客様の信頼を失うことなくやっていけるのではないかと思いました。

お車を買う際はメーター改ざんを見抜けるベテラン社員がいる当社で是非宜しくお願いします

family

小笠原


こんなこともあります


01赤信号で止まっていたら、
後ろからドスーンと追突され
慌てて車から降りてみると
「すみません…前を見てなかったんです」
と相手が言ってきました。
とりあえず警察に届けましょうと言って警察で
調書を済ませましたが、
翌日電話があり、自分が被害者だというのです。理由を聞くと、自分が止まっているのにあなたがバックしてぶつかった というのである。

昨日と違う発言に、「どうしてそういうことになったんですか?」と尋ねると
家に帰って話をしたら、みんなの意見でそうなったというものでした。
「わかりました。それでは昨日の警察に行ってその話をして頂けないでしょうか」となり、
再び警察に行きましたが、結果は覆ることがありませんでした。

 

02という、実例の一部ですが、
いろんな人がいて何が正しいのか判らない時があります。
そんな時、保険を超えて相談できる人がいることです。
それは当社の保険部です。
30年の事故業務から学んだ実力が頼りになります。
かかりつけの医者のように。

 

 


七草爪


1月7日に七草粥を頂いた方もいらっしゃるかと思います。
その効能は、お正月中美味しいものを食べ続けた胃袋を休め、
野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うのだとか?

我が家は、お正月だからと言って胃袋が疲れる程の食事でも
ないので、七草粥を頂く習慣はありませんが…
実は先日ラジオ番組で「七草爪」のお話を聞き、恥ずかしながら
そういう習慣がある事を初めて知らされました。

なんでも、1月7日に七草を茹でた汁や粥に爪をつけて切れば
魔除けになるとか 一年中 日を選ばずいつ爪を切ってもよいと
されたそうです。(爪を切る日がきめられていたの?)
偶然にも7日に爪を切った私でしたが、七草を茹でた汁に
爪をつけてはいないので魔除け効果は期待できないですよね~
というか、今更魔除けも要らないか
何はともあれ、今年も平穏無事な一年でありますように

本文と写真は関係ございません。(お料理七草にて)     浜田

 

七草